SSブログ
紹介玩具のまとめページを作ってみました。
■聖闘士聖衣神話 ■超合金玩具 ■ガンダム ■仮面ライダー ■ウルトラマン ■その他ロボ ■その他フィギュア

ROBOT魂 : ガンダムダブルエックス  [ROBOT魂[MS]]

IMG_254027875.jpg
ROBOT魂の『ガンダムダブルエックス』です。

アニメ放送当時品以降、ちょっと立体化が恵まれていなかったこともあり、丁度、
ROBOT魂ウイングゼロみたいな、今風のダブルエックスが欲しかったころにリリースされたので購入。
(購入した直後にガンプラでも発売されたのはアレだけど・・・)

アクション可動の妨げになりやすい雰囲気もあった「ツインサテライトキャノン」のギミックも
パーツ差し替えで対応されている部分もあって、スッキリとしたプロポーションで
動かしやすい構造になっていました。





IMG_254027820.jpg
IMG_254027822.jpg
ダブルエックス起動。
まず、第一印象で目を引くのは、本体色の白の濃淡の塗り分けですかね。
元々、ダブルエックスはモノトーン調のカラーなので、調和されて上品さが加わった気がします。

アニメソフトのパッケージとか、原形無視のアレンジのイラストの印象が個人的には強くて、
プロポーション的には、妙なアレンジもなく今風でありながらスタンダード感があると思えます。

IMG_254027823.jpg
IMG_254027824.JPG
可動では、本来肩に収納されているサテライトキャノンのスコープ(?)が差し替えパーツになっていたので
腕部の動きも思ったよりも広くなっていました。
頭部はヒゲが襟元に干渉しやすいですが、首の2重関節など可動域は広いので逃がして動かすことはできます。
少々、上腕部のロール軸の可動がしにくい感じも。

IMG_254027830.JPG
胸部のマイクロウェーブ受信部分はクリアーパーツ。内部のモールドもあって雰囲気が良いです。

IMG_254027825.JPG
腰の各アーマーは可動。リアアーマー部分には差し込み穴がありますが。多分Gファルコン用。
(僕は注文していないので持っていませんが・・・)
腰の可動範囲は少々狭い感じ。

IMG_254027827.JPG
脚部の可動。
股関節部での脚部の動きは、クランク構造で、前方への動きは微妙に大きく動いている錯覚が。
そのかわり、後方へはそんなに動かない印象。
ヒザ部分は2重関節。つま先も可動。

IMG_254027828.JPG
足首のブロックは単独で可動し、ソール部分も2重関節で動くので接地性は良いです。

IMG_254027829.JPG
バックパック部分。中央部にはカバーされていますが、Gファルコン用の接続口があります。
サテライトキャノンの砲身部分の基部はボールジョイント。
リフレクター部分は基部で上下左右にスイング。




IMG_254027831.JPG
付属品。サテライトシステムの四肢の放熱板は差し替えになっていますね。

IMG_254027832.JPG
《バスターライフル》
特にギミックはないです。専用の持ち手との相性は良いです。

IMG_254027833.JPG
《シールド》
本来はディフェンスプレートというらしい。。。(あんまり気にしたことがなかった)
こちらも特に特徴あるギミックは無し。左腕部分に取り付けるジョイントがヒンジ可動。

IMG_254027837.JPG
《ハイパービームソード》
ビーム刃の部分は見た目の断面がX字になっているのが特徴。
ボリュームがあるのでちょっと重いです。専用のハンドパーツで持たせます。

IMG_254027838.JPG
腰のサイドに収納されているビームソードの柄は着脱可能。【画像左】
右手に持っているのが、ビーム刃が取り付けられる大きめの柄。
左手に持っているのが、腰に装着するタイプの柄。これはビーム刃の取付けは不可でした。【画像右】
それぞれ大きさが異なります。




IMG_254027848.JPG
ツインサテライトキャノンの発射形態に変形。
まず、肩に収納されているスコープパーツを取り外し、別パーツの展開用スコープと差し替え。
展開後のスコープパーツの基部はボールジョイント。

IMG_254027853.JPG
背中の砲身は、取り付け基部で左右とも180度回転。スコープ部分あたりで伸ばします。

IMG_254027855.JPG
肩側に砲身を倒して肩のスコープ部分と連結。
連結後もある程度自由に動かすことができました。

IMG_254027856.JPG
リフレクターの展開。3枚順番にヒンジ可動で展開。ちゃんと面一になります。
表面は印刷でディティールが加わっているため、情報量がスゴイことに。

IMG_254027858.JPG
腕のカバーを外した内部には、放熱板のパーツがあるので取り外し、
展開後の放熱板パーツに差し替え。展開後の放熱板はクリアーオレンジのパーツになっています。

IMG_254027861.JPG
続いて、脚部の放熱板も交換。手順は腕の部分と同様。

IMG_254027866.jpg
IMG_254027867.jpg
サテライトキャノン発射形態。
突き出た砲身と、展開したリフレクターでボリュームが大きくなっていますが、自立に問題無し。
流石に、肩部分で砲身を固定してしまっているので、アクション性は小さくなってしまいますね。
四肢の放熱板カバーは若干、外れやすい雰囲気もあります。




IMG_254027836.jpg
IMG_254027877.jpg

IMG_254027841.jpg
IMG_254027846.jpg

IMG_254027844.jpg
IMG_254027843.jpg
IMG_254027847.jpg

IMG_254027876.jpg
IMG_254027869.jpg
IMG_254027873.jpg




個人的には好みな造形だったので、あまり不満もなく気に入っています。
イメージ的にはボリューム過多になりやすいダブルエックスも、丁度いい塩梅のプロポーションで
どちらの形態でもイメージ通りといった感じです。
今回のようなROBOT魂造形でガンダムXシリーズが続いて欲しいんですが
微妙にリリースが後に続かない印象があるのでちょっと心配です。



タグ:ROBOT魂

共通テーマ:キャラクター