SSブログ
紹介玩具のまとめページを作ってみました。
■聖闘士聖衣神話 ■超合金玩具 ■ガンダム ■仮面ライダー ■ウルトラマン ■その他ロボ ■その他フィギュア

千値練RIOBOT 変形合体 SRX 【レビュー】 [その他ロボット玩具]

IMG_1342.jpg
千値練のRIOBOT、『変形合体 SRX』です。




IMG_1339.jpg
天下無敵のスーパーロボットSRXに合体できることで注目を浴びた千値練のRIOBOT 変形合体SRX。
3機のパーソナルトルーパーの変形手順を紹介。
※R-1、R-2パワード、R-3パワードの単品販売されていたものを記事にしています。
各機SRXの合体準備状態までは過去の記事で書いてます。

IMG_1349.jpg
R-1合体準備状態
千値練RIOBOT 変形合体 R-1

IMG_1343.jpg
IMG_1345.jpg
R-2パワード合体準備状態
千値練RIOBOT 変形合体 R-2パワード

IMG_1384.jpg
R-3パワード合体準備状態
千値練RIOBOT 変形合体 R-3パワード




IMG_1386.jpg
IMG_1387.jpg
R-3未発売時ではR-1とR-2の合体時の胸部接合部が未完成となっていましたが、
R-3付属の合金ジョイントを接続胸部ハッチ内部と背中部分の2か所に接続し保持力の向上。

IMG_1453.jpg
R-1のシールドの余剰パーツもSRX胸部の裏側に収納できるように。これでだいぶ余剰パーツが出ないことに。

IMG_1391.jpg
R-1+R-2の合体状態とR-3変形後との合体。

IMG_1393.jpg
IMG_1395.jpg
変形前のR-2の首元のジョイントと、R-3の両翼基部パーツのジョイントを接続し合体。
R-2付属のジョイントをR-2の肩接続部に装着しR-3との合体接続部を補強。

IMG_1396.jpg
R-2の変形後腕部をR-3に接続。R-2の前腕部をR-3の肩に接続し、R-2の肩をR-3のウイングと接続し固定。

IMG_1401.jpg
IMG_1403.jpg
IMG_1404.jpg
R-2のプラスパーツが変形したSRXの腕部と、R-3のプラスパーツが変形したSRXの脚部を本体に接続してSRXの完成。




IMG_1409.jpg
IMG_1410.jpg
天下無敵のスーパーロボットSRX完成。400ミリ程の大型モデル。
設定どおりの変形ではなく各部位を組み替え、補強パーツを各部に接続することで
合体時の剛性も高めになっています。
唯一、R-2プラスパーツの肩上部やR-3の脚部が変形した太もも部が外れやすい感じ。

IMG_1414.jpg
バンプレストなゴーグル内部はブラックライトを当てることで眼が光る仕様。

IMG_1419.jpg
IMG_1417.jpg
拳パーツもブラックライトにより発光する仕様

IMG_1421.jpg
IMG_1422.jpg
IMG_1423.jpg
IMG_1428.jpg
パーツが密集した背面からの情報量が多い。
上半身に比べ、R-3が変形した腰回りは補強パーツがないことから割とバラけやすいのが難点。
本体を持ち上げたり、脚部を動かすときは太もも部分を抑えて行ったほうが無難。

IMG_1426.jpg
IMG_1427.jpg
IMG_1424.jpg
IMG_1425.jpg
念動フィールドで合体形態を維持していたり、稼働時間や合体回数など制限があるなどといった設定も
この合体ギミックを手にしてみると妙に納得してしまったり。。。




IMG_1441.jpg
IMG_1442.jpg
可動。ハンドパーツの指は各節で可動。ヒジはクリック関節で90度ほど。肩の基部でクリック関節で前後可動。肩を怒り肩にするときは肩軸を一回抜いて、根本の軸の向きを変えてから再度取り付け。腰はわずかに横ロール。
股関節部が強めのクリック関節。ヒザや足首もクリック関節。
各関節共、少しづつゆっくりと動かさないと合体の接続部がバラけるので慎重さが必要。

IMG_1443.jpg
公式ブログな裏技で足首ジョイントの向きを変えることで開脚時の足首の可動域が広がるように。




IMG_1429.jpg
IMG_1431.jpg
R-2付属のディスプレイ用ジョイントパーツをSRXの背中に接続。
畳まれたR-1の脚部のヒザパーツをスライドさせた箇所にジョイントパーツを取り付けます。
R-3付属の台座に乗せ、アームを接続。

IMG_1434.jpg
Z・O・ソードを台座に接続しSRXと一緒にディスプレイ。




IMG_1450.jpg
IMG_1447.jpg
IMG_1451.jpg
各機の武器をSRXに装着可能。ストライクシールドは両端にジョイントの位置を変え、手持ち武器は前腕とスネの側面に接続可能。

IMG_1456.jpg
なるべく余剰パーツが出ない仕様になっています。

IMG_1460.jpg
胸部カバーを開き、Z・O・ソード射出パーツを装着。
このときR-1のシールド余剰パーツを取りはずす必要があります。

IMG_1465.jpg
IMG_1466.jpg
SRXにZ・O・ソードを持たせるときはR-2付属のスタンドのCリングパーツをハンドパーツに差して固定。
短い刀身に展開時の刀身を被せて装着。刀身パーツもブラックライトにより発光する仕様。




IMG_1482.jpg
ハイフィンガーランチャー。

IMG_1486.jpg
IMG_1489.jpg
ブレードキック。スタンドでSRXを宙に浮かせるのは結構困難。

IMG_1484.jpg
IMG_1492.jpg
念動結界ドミニオンボール。
関節を少しづつ動かして位置を調整していかないと合体がバラけるのでポーズを取らせるときは
一度四肢を外して調整した方が手間がかからない感じ。

IMG_1464.jpg
IMG_1461.jpg
Z・O・ソード射出。

IMG_1473.jpg
IMG_1478.jpg
天上天下念動爆砕剣。

IMG_1467.jpg
IMG_1470.jpg
IMG_1475.jpg
IMG_1479.jpg
念動爆砕!

IMG_1491.jpg




3機単品売りとセット売りの2パターンの販売形態あり、セット版は3機のパッケージをスリーブでまとめられるところが仕様状の違いとか。
昔、電撃ホビーの通販で発売されていたものは変形後のパーツとの差し替えが大半だったこともあり
設定とは違う千値練オリジナルの合体ギミックでも、合体変形手順を追えるというのはなんともうれしいところ。
その恩恵もあってプロポーションは完璧。むしろ設定通りの変形を追及したらまとまりの無い形になっていたと思うのでさじ加減が絶妙だと思う。
合体後は大型のモデルになるため、色々とジョイントで補強されていても合体箇所の接続部に
負荷がかかりやすく、重量を支えるためにクリック関節が採用されているものの、
関節が固いのでポージングの調整がやや大変。巣立ちで眺めているだけでも十分満足感は高いです。
初登場の新スーパーロボット大戦から20数年かかってやっと変形合体できるフィギュアが手に入ったのは感無量。





共通テーマ:キャラクター