SSブログ
紹介玩具のまとめページを作ってみました。
■聖闘士聖衣神話 ■超合金玩具 ■ガンダム ■仮面ライダー ■ウルトラマン ■その他ロボ ■その他フィギュア

METAL ROBOT魂 [SIDE MS] : インフィニットジャスティスガンダム [ROBOT魂[MS]]

IMG_315374201.jpg
魂WEB商店で受注販売された、METAL ROBOT魂の『インフィニットジャスティスガンダム』です。

先に販売されたMETAL ROBOT魂のストライクフリーダムと並べても混色ない
同じコンセプトのフィギュアになっています。

METAL ROBOT魂 [SIDE MS] :ストライクフリーダムガンダム




IMG_315374126.jpg
IMG_315374127.jpg
全体像。本体はツヤ消し塗装が基本ですが、黒色部分のみツヤありでメリハリが立ってます。
ストフリと同じくマーキングも各所に施され、関節部はダイキャストパーツ。
ジャスティスは銀色メッキになってます。

IMG_315374128.jpg
IMG_315374129.jpg
IMG_315374130.jpg
IMG_315374131.jpg
ストフリと同じくアニメ作画寄りの造形となっています。

IMG_315374132.jpg
IMG_315374125.jpg
各部ディティールも非常にシャープ。




IMG_315374123.jpg
IMG_315374124.jpg
付属パーツ。

IMG_315374135.jpg
IMG_315374136.jpg
IMG_315374137.jpg
可動。背中のリフターを外した状態で。基本的にストフリと同じ構造。
肩ブロックは独立可動。肩口は引き出し式関節で前方に可動。
背中のリフターの接続部はスイング可動。胴体は胸部のブロックで分割され前屈可動できますが、
腹部は重いリフターを背負う関係でストフリではあった横スイング等のギミックは無かったです。

IMG_315374138.jpg
IMG_315374139.jpg
股関節部分は、クランク式で前方に可動。腰の各アーマー前後可動。
ヒザ可動も合金パーツで硬さも十分。
開脚も広く、ソール部分もつま先が独立して可動するので接地性も良いです。

IMG_315374140.jpg
背中のファトゥム01の接続ジョイントは合体時・分離時のポジションはレバーでガッチリロックできる構造。
分離時は接続ジョイントを上に。スライドさせるレール部分にスタンド用のジョイントを取り付けられます。

IMG_315374141.jpg
IMG_315374146.jpg
畳まれた機首を起こせば分離状態のファトゥム01に。

IMG_315374149.jpg
IMG_315374148.jpg
IMG_315374145.jpg
機首のビーム砲は上下に可動。主翼部分にビーム刃のパーツを取り付け可能。
メインノズル部は上方にスイングできる構造に。

IMG_315374150.jpg
IMG_315374156.jpg
上部のカバーを外し、付属のピンを取り付け。
ジャスティス本体の足裏の穴にピンを差し込めばファトゥム01に搭乗させることも。

IMG_315374181.jpg
IMG_315374182.jpg
IMG_315374154.jpg
スタンドはストフリと同じタイプ。ジャスティスでは文字が銀色になってます。
ジャスティス本体は支柱を股下に接続可能。
ファトゥム01の接続ジョイントにも取り付けられます。

IMG_315374155.jpg
ファトゥム01下部に収納されたグリップを展開。
スタンドの支柱の高さが短いのでジャスティス本体をぶら下げるといったポージングはやや微妙。

IMG_315374157.jpg
リフター起こす場合は一度ジャスティス本体の頭部を取り外す必要があり。

IMG_315374160.jpg
IMG_315374161.jpg
IMG_315374163.jpg
ジャスティス本体が合金パーツで適度な重さがあるため
リフターを引き起こした状態でも自立に問題なし。
リフターのビーム砲が頭部のアンテナに干渉するため、それぞれの可動域に制限が加わります。




IMG_315374164.jpg
IMG_315374166.jpg
ビームライフル。スコープは横に可動。
ライフルは腰裏に収納も可能になってます。接続部の丸い部分はロール可動します。

IMG_315374167.jpg
IMG_315374168.jpg
シールド。前腕部へジョイント接続と裏面のグリップで持たせます。
グリップは差し替えで位置変更可能。

IMG_315374169.jpg
中央部のブロックとの差し替えでビームシールドのパーツを取り付けられます。

IMG_315374170.jpg
IMG_315374171.jpg
グラップルスティンガー。
シールド中央に取り付けられた収納形状のクローと差し替えで取り付け。
クローは開閉可動。ワイヤーはリード線なのである程度表情付けが可能。

IMG_315374172.jpg
IMG_315374173.jpg
IMG_315374175.jpg
シールド先端に長短2種類のビーム刃パーツを取りつけ可能。
端のブロックを取り外すことでビームブーメランにもできます。

IMG_315374176.jpg
IMG_315374177.jpg
両腰に収納されたビームサーベル。
連結されたタイプのサーベルの柄パーツも付属。

IMG_315374178.jpg
スネ部分のビームブレード。ビーム刃パーツは長短2種類。
ヒザとつま先部に取り付け。長いタイプはつま先を伸ばした状態で使用します。




IMG_315374183.jpg
IMG_315374185.jpg

IMG_315374186.jpg
IMG_315374187.jpg

IMG_315374188.jpg
IMG_315374191.jpg

IMG_315374195.jpg
IMG_315374199.jpg

IMG_315374200.jpg
IMG_315374203.jpg




リフターを起こすと頭部の可動に制限が加わってしまうので
アクションポーズの際はココだけが残念な部分で、あとはストフリとほぼ同じなので
十分すぎるほどの可動域になってます。劇中再現がほとんどできる各種エフェクトが揃っており
銀メッキ関節や塗装の質感。マーキング等もストフリと並べても混色なく相性はバツグンです。



共通テーマ:キャラクター