SSブログ
紹介玩具のまとめページを作ってみました。
■聖闘士聖衣神話 ■超合金玩具 ■ガンダム ■仮面ライダー ■ウルトラマン ■その他ロボ ■その他フィギュア

ROBOT魂 : MS-06S シャア専用ザク ver. A.N.I.M.E. [ROBOT魂[MS]]

IMG_0077.jpg
ROBOT魂の『シャア専用ザク ver. A.N.I.M.E.』です。

前作のガンダムのようにアニメ作画のイメージを前面に押し出した可動フィギュアになっています。
可動域もかなり優秀で、蹴りなどの格闘戦のポーズをとらせても、ザクのデザインを損なうことなく
面が柔らかく、細いイメージのある初代ザクの本物感が感じられるフィギュアですよ。

ROBOT魂 : RX-78-2 ガンダム ver. A.N.I.M.E. 
http://oniityan.blog.so-net.ne.jp/2016-03-05


IMG_0001.jpg
IMG_0002.jpg
前作のガンダムver. A.N.I.M.E.と同じコンセプトで、アニメ作画っぽいプロポーション。
本体のモールドもガンダムの時ほどクドくなくて、最近のガンプラのように角ばった面構成は控えめ。
赤い彗星といいつつもピンクな本体色は成型色。

IMG_0003.jpg
IMG_0004.jpg
パイプは軟質パーツ。頭部のアンテナは取り外し可能で、予備パーツが一つ付属。

IMG_0005.jpg
IMG_0006.jpg
IMG_0007.jpg
シャア専用っぽく、脚やランドセルなど各所にバーニアが追加。




IMG_0008.jpg
頭部の可動。モノアイは頭部のカバーを外して回転。
ザクとしては珍しく、首を上に引き出せるギミックがあり。

IMG_0009.jpg
肩へのシールドの取り付け基部はボールジョイント。上部で回転可動。
左のスパイクアーマーはダブルボールジョイント。スパイクアーマーはほとんど動かず。

IMG_0013.jpg
シールドとスパイクの形状の違いもあって、腕部の横スイングの可動域に差が。

IMG_0014.jpg
上腕部のヒジ可動に加えて、前腕部にもヒジのスイング・旋回可動。

IMG_0015.jpg
前腕内側のRになっている個所でもロール可動。
このギミックのおかげで、通常、内側に向きがちな手首の角度の微調整ができるように。

IMG_0016.jpg
肩軸は引き出し式。胸部も内側へ可動。前作のガンダムよりは見た目が自然。

IMG_0017.jpg
胸部・腹部はスイング。腹部を前に伸ばせば腰のロール回転が可能。

IMG_0018.jpg
スカート部分は前と横で可動。股関節はボール接続で横ロール可動。

IMG_0019.jpg
IMG_0020.jpg
股関節の軸は前方にクランク可動。
股関節の軸の可動ギミックのおかげで、脚を前に出したときの見た目が長めに見えるように。

IMG_0036.jpg
IMG_0037.jpg
開脚。ザクのデザインからしたら破格の可動域が備わっていますね。

IMG_0028.jpg
IMG_0029.jpg
膝の可動。太ももから繋がるパイプは軟質パーツなため可動に支障なし。
面白いのが、ヒザ裏のラッパ状の箇所が可動スペースの逃げでスライドすること。

ソールパーツはつま先が可動。足首の凸部分もガンプラのような分割。

IMG_0038.jpg
お尻部分には魂ステージ用の取り付け穴が。
腰のスカートのカバー裏にも取り付け穴があります。




IMG_0041.jpg
付属武器など。

IMG_0043.jpg
ガンダムと同じ形状のハンドパーツホルダーが付属。ホルダー同士連結することができるようです。

IMG_0044.jpg
IMG_0046.jpg
IMG_0047.jpg
《ザクマシンガン》
フォアグリップは可動式。本体の腕部可動が柔軟なので両手持ちも可能。
ストック部分がやや窮屈なので、ここも可動したほうが良かった気も。。。
マガジンは取り外して、腰に取り付け可能。

IMG_0049.jpg
IMG_0050.jpg
《ザクバズーカ》
フォアグリップとスコープが回転。グリップも前後に動くようだけど、ほとんど動かず。

IMG_0051.jpg
IMG_0055.jpg
ランドセルの左右と、腰部分のカバー裏にバズーカ用のジョイントパーツを取り付け可能。
それぞれにバズーカを接続可能。

IMG_0056.jpg
IMG_0057.jpg
《ヒートホーク》
発光状態のものと、収納状態の2種類が付属。
発光状態は、収納状態よりも柄が長くなり1回りほど大きめ。
収納時はサイドアーマーに取り付け。




IMG_0042.jpg
付属のエフェクトパーツ。

IMG_0060.jpg
ザクマシンガンエフェクト。エフェクトの軸を銃口に差し込み。

IMG_0061.jpg
バズーカエフェクト。バズーカの砲口部に差し込み。
重いのでスタンドの支え無しでは保持は難しかったです。
ちなみにガンダムのバズーカには取り付け不可でした。

IMG_0064.jpg
IMG_0065.jpg
爆発エフェクト。エフェクトの軸を本体各所に設けられた穴に接続。
どちらかというと、シャアザクよりかは、量産ザク向けなエフェクトな気も。

ガンダムにはシールドの穴に取り付けることも可能。

IMG_0066.jpg
IMG_0069.jpg
バーニアエフェクト。
ガンダムに付属していたものの色違いパーツ。
ランドセルや足裏に取り付け可能。使い方はガンダムと一緒。




IMG_0058.jpg

IMG_0073.jpg
IMG_0062.jpg
IMG_0059.jpg

IMG_0071.jpg
IMG_0075.jpg

IMG_0080.jpg
IMG_0079.jpg




可動アクションに重きを置いたフィギュアになっていると謳い文句のように
ガンプラなども含めて、立体物でここまで動くザクの存在感はかなり貴重。
胴体やスカートなど、ザクの可動の鬼門となる箇所も干渉が少なく、
人間臭さのある動きが気持ちいいです。

ガンダムの武装に比べると威力の弱い武器類も、エフェクトのおかげでインパクトの強い印象に。
爆発エフェクトなどシャアザクには使い道は微妙なパーツもありますが、
エフェクトはver. A.N.I.M.E.シリーズ間で、それぞれ使いまわせるものもあるようなので、
ガンダムや量産ザクもあると、プレイバリューは高めですね。



タグ:ROBOT魂

共通テーマ:キャラクター