SSブログ
紹介玩具のまとめページを作ってみました。
■聖闘士聖衣神話 ■超合金玩具 ■ガンダム ■仮面ライダー ■ウルトラマン ■その他ロボ ■その他フィギュア

ROBOT魂 : ウイングガンダムゼロ [ROBOT魂[MS]]

IMG_254027959.JPG
ROBOT魂の『ウイングガンダムゼロ』です。

ウイングゼロの立体物がエンドレスワルツ版ばかりで、いい加減、食傷気味だったところに
ROBOT魂でTV版のウイングゼロがリリースされました。(この記事を書いている昨年のことですけど。。)
変形ギミックも備わった上でのアクション可動も優秀で、完成度も高いですし、
TV版という、ニーズ的なものも含めても、良いアクションフィギュアに仕上がっていると思います。




IMG_254027898.JPG
IMG_254027899.JPG
ウイングゼロ(TV版)全体像。
設定画やガンプラの印象が強くて、ウイングゼロは箱っぽいプロポーションのイメージが強かったですが
ROBOT魂ではスラッとした細身のプロポーション。エンドレスワルツ版を経た後なので、これもアリだと思います。

また、カラーリングで印象的なのが、各色、濃淡で塗り分けられている点。
主には本体色の白が良いアクセントになっています。
通常の配色だと下半身はソール部以外は真っ白になってしまいますからね。
非常に立体映えするアレンジだと思います。胸部のサーチアイは塗装。

関節可動では、脚部がやや柔らかい感じで、ポーズによっては股裂き気味になることも。




IMG_254027900.JPG
IMG_254027901.JPG
肩の付け根は、胸部内に関節が内蔵。その関節を引き出して可動範囲が広がるように。
腕部を胸部前方にまで動かせます。
肩アーマーは青と赤のブロックの継ぎ目で分割可動。ネオバードモードでの変形ギミックです。

ヒジも折りたためるほど可動。ツインバスターライフルを持たせても、ヒジがヘタレたりしなかったです。

IMG_254027902.JPG
腹部も前屈可動。腰のフロントとサイドのアーマーは基部でボールジョイントで可動。
脚部と股関節部分の可動軸は、若干、前方寄りに配置されています。

IMG_254027903.JPG
脚部。股関節・ヒザ・足首と、関節の固さは柔らかめ。足首のアーマー、つま先も可動。

IMG_254027904.JPG
接地性はまあまあ。脚部が貧弱なので、ポーズによってはすぐに転倒することも。

IMG_254027906.JPG
背中のウイング。アーム部分では3箇所可動。

IMG_254027907.JPG
先端の羽を広げると、白羽の基部で上方にスイング可動。バーニアブロック部分でもボールジョイント可動。




IMG_254027910.JPG
オプションパーツ。

IMG_254027911.JPG
肩の《マシンキャノン》
本体の白いカバーパーツを取り外した箇所にマシンキャノンのパーツを取り付け。
本来はカバーのブロックが回転して、マシンキャノンが露出する設定だったと思いますが
見栄え的には何も変わらないので問題ないですね。

IMG_254027912.JPG
IMG_254027913.JPG
《シールド》。下腕部分の穴に取り付け。
シールドの先端は伸縮可動。

IMG_254027914.JPG
IMG_254027915.JPG
《ツインバスターライフル》。設定どおり、2丁のライフルが連結・分離可能。
いづれもライフル内部にグリップを収納可能。
専用のハンドパーツでグリップを持たせられるので、重みでポロリすることは無かったです。

IMG_254027916.JPG
IMG_254027917.JPG
ラストシューティング時の両手持ちハンドパーツも。ハンドパーツは左右一体化しています。
何気にTV版のウイングゼロで両手持ちが出来るアイテムは初かも。

IMG_254027918.JPG
IMG_254027920.JPG
《ビームサーベル》。サーベルは2本付属。柄とビーム刃とはパーツ分離可能。
本来サーベル柄は肩に収納しますが、そのギミックは無し。

サーベル用のハンドパーツはツインバスターライフルのものと兼用ですが、
右手分のみ、サーベルを持つ角度に変化が付いたパーツが付属していました。

IMG_254027921.JPG
背中部分(ネオバードモード時のシールド取り付け部分)に、《魂ステージ》用のジョイントパーツを取り付け可能。
自分が買ったものは、ジョイントパーツの背中への接続がポロリしやすい感じで、非常にストレス。
スタンドが使い物にならなかったです。




ネオバードモードに変形。基本的には設定どおりでした。

IMG_254027941.JPG
腹部の赤いパーツを、ネオバードモード専用の固定パーツに交換。(MS時のものは可動ギミックがあるため)
頭部と、腰から下を180度回転。

IMG_254027944.JPG
肩アーマー部分を下方に畳んで、青と赤の分割ラインで開き、バーニア部分を内部に回転。

IMG_254027946.JPG
脚部は、ヒザから下を丸々、ネオバード用のパーツに交換。
ハッキリ言って英断だと思う。ガンプラだと、変形ギミックのせいでMS時の可動が酷かったので。。。

IMG_254027947.JPG
シールド側面から、バスターライフル取り付け用のピンを引き出し。
そのピン部分に分離したバスターライフルを取り付け。
MS時のシールド取り付けジョイントは内部で折りたたみ。(収納する頭部のスペース確保のため)

IMG_254027950.JPG
背中に、機首になったシールドを取り付け。
バスターライフルの後部が肩の空いたスペースに収まるので、簡単にはポロリしないだけでなく、
見た目的にもまとまりがあります。

IMG_254027952.JPG
ウイングを開いて、ネオバードモードの完成。

個人的には、ネオバードモードは好きではなかったんだけど、今回のROBOT魂版で印象が変わりました。
差し替えパーツでシルエットにまとまりがあると、こうも印象が違うものかと驚きです。
パーツの接続強度にも問題ないですし、この形態でも十分手にとって遊べるのはありがたい。

IMG_254027953.JPG
IMG_254027955.JPG
IMG_254027956.JPG

IMG_254027957.JPG
ネオバードモードの下部(リアスカート部分)の溝に、《魂ステージ》用のジョイントパーツの接続が可能。
ただ、溝とジョイントパーツのピンが短すぎて、差込が甘く、
ネオバード本体を支えることはまず不可能。これは完全に欠陥です。




IMG_254027924.JPG

IMG_254027958.JPG
IMG_254027961.JPG

IMG_254027925.JPG
IMG_254027928.JPG

IMG_254027929.JPG
IMG_254027931.JPG

IMG_254027932.JPG

IMG_254027934.JPG
IMG_254027939.JPG




TV版でのウイングゼロの存在が軽視されて、エンドレスワルツ版ばかり新製品が出ることに
飽きがきたユーザーのニーズを真っ向から受け取っただけに、TV版デザインで発売した
ROBOT魂での発売の評価は高いです。いまでこそ、プロトゼロというものまで発表されましたが、
TV版のデザインが再評価され始めたのは、このROBOT魂での成功があったのも起因していそうな気もします。
カラーリングも既存の配色から、立体映えするようなアレンジに変更されていますが
かえって今風といった感じで違和感は感じられず、純粋にカッコよく思えます。

ただ、スタンドのジョイントパーツが全て使い物にならないほど保持力が弱く、
宙に浮かしたアクションさせるのが、ほほ不可能な場面もあったのが残念。
素性はとても優秀なアイテムなだけに、細かいところでストレスになってしまうのがもったいなかったです。




共通テーマ:キャラクター