SSブログ
紹介玩具のまとめページを作ってみました。
■聖闘士聖衣神話 ■超合金玩具 ■ガンダム ■仮面ライダー ■ウルトラマン ■その他ロボ ■その他フィギュア

ROBOT魂[SIDE MS]:RX-78GP00 ガンダム試作0号機ブロッサム ver. A.N.I.M.E. 【レビュー】 [ROBOT魂[MS]]

IMG_7556.jpg
ROBOT魂の『RX-78GP00 ガンダム試作0号機ブロッサム ver. A.N.I.M.E.』です。




IMG_7558.jpg
ガンダム試作0号機ブロッサム本体。
腰のテールユニットや、長距離ビームライフルとレドームを装備していない素の状態で。

IMG_7557.jpg
付属パーツ。頭部アンテナは予備も付属。

IMG_7563.jpg
IMG_7568.jpg
付属のテールユニットを腰フレームに。背面のドラムフレームの左右に長距離ビームライフルとレドーム(MPIWS)を装備。
多機能てんこ盛りの状態がガンダム試作0号機ということで、非常にボリュームある姿に。

IMG_7569.jpg
IMG_7570.jpg
頭部のデザインはシンプル。各種カメラ部はメタリック塗装。
頭部側面にはビームサーベルのグリップが収納されたユニットがあります。

IMG_7571.jpg
IMG_7572.jpg
電撃ホビー誌で掲載されていた機動戦士ガンダム0083 ファントム・ブレットの主役機。
可動モデルとしては立体化される機会があまりない非常にレアな機体。

IMG_7573.jpg
IMG_7577.jpg
本体はほぼ成型色で配色が再現。差し色が多く部分的な塗装箇所はかなり多め。
肩やレドームにはマーキングが施されています。

IMG_7574.jpg
IMG_7575.jpg
テールユニット(バックパック)が腰側に接続され、他のガンダムとは変わったシルエットに。
重心が背面への装備側に傾くのと、足首部分の可動域がやや狭いため自立性に難あり。

IMG_7576.jpg
IMG_7578.jpg
各種装備の情報力が多く、普段見えない箇所までモールドが造形されています。

IMG_7579.jpg
IMG_7580.jpg
試作0号機のキャラクター性を強くしている長距離ビームライフルとレドーム。




IMG_7581.jpg
IMG_7582.jpg
可動。頭部と首元はボール接続。襟足部分で頭部を上にスイング可動。
頭部側面のビームサーベルホルダーが接続部で左右にスイングするため頭部干渉は無し
胴体の肩ブロックで肩が上方にスイングしますがここはサーベルホルダーに干渉。
胸部左右のブロックが前方へスイングし、腕を前方に突き出す可動も。
腹部は中間のブロックを引き出しことで胴体を前後にスイング可能。

IMG_7583.jpg
股関節はクランク式に可動し脚部を下げることで可動域を広げられます。
腰周辺のパーツはボール接続で可動し、フトモモ周りの干渉が軽減。

IMG_7584.jpg
IMG_7585.jpg
腰裏のテールユニットは上下に可動。脚部周辺の各バーニアはボール接続。アンクルアーマーもボール可動。
ソール部は中心とつま先で可動。股関節と足首関節の可動域が狭いため開脚時はやや窮屈な感じ。

IMG_7586.jpg
IMG_7587.jpg
レドームは裏面側でスイング可動。長距離ビームライフルはボール接続されたアーム可動で本体前方にスイング。
ビームライフル内部にはグリップが収納されています。
背中のドラムフレームにはロール軸がないので各装備とも本体の可動とやや干渉気味。

IMG_7588.jpg
IMG_7589.jpg
ビームライフル用のハンドパーツに交換し、グリップを掴んで射撃体勢に。
アームの可動が窮屈なので射角はやや限定的に。
銃口部には付属のビームライフルエフェクトを装着可能。

IMG_7590.jpg
IMG_7591.jpg
ビームサーベル。グリップは頭部側面のユニットに収納されています。
グリップ造形が短いので見栄え的にはイマイチ。
ビーム刃エフェクトはいつもの直型と曲型が付属。

IMG_7592.jpg
バーニアエフェクトが2本付属。各バーニアの穴に挿して装着可能。




IMG_7595.jpg
IMG_7594.jpg
パーツの差し替えでコアブースターIIへ換装可能なギミックもあります。
コアブースターII用機首パーツを軸に、本体から外した各種パーツを組み込むことで再現。

IMG_7597.jpg
サーベルホルダー・ドラムフレーム・テールユニットを機首パーツに装着。

IMG_7598.jpg
長距離ビームライフルは機首裏のジョイントに接続。

IMG_7599.jpg
IMG_7600.jpg
レドームのジョイントはコアブースター用のジョイントに差し替え。レドームパーツはドラムフレーム上に接続。

IMG_7601.jpg
IMG_7602.jpg
サーベルホルダーとテールユニットに収納されたウイングを展開してコアブースターIIの完成。
差し替え式のため一体感のある形状に。

IMG_7603.jpg
IMG_7604.jpg
底部の穴に付属の台座を装着。支柱はギアの角度を変えることで向きを変えることも。
台座の足部分も左右に広げられる可動があります。

IMG_7605.jpg
キャノピーは開閉可能。内部のパイロットの造形は結構大味。

IMG_7606.jpg
サーベルホルダー側のウイングは前後にスライド可能。

IMG_7607.jpg
各ビームエフェクトもコアブースターに装着可能になっています。

IMG_7612.jpg
IMG_7613.jpg
エフェクトパーツを装着。

IMG_7611.jpg
IMG_7614.jpg
別売りのエフェクトパーツセット2のパーツを使用。コアブースターなので大型のバーニアエフェクトも良く似合います。




IMG_7616.jpg
IMG_7617.jpg
接地性が低いのでふんばりが利かずポージング時に転倒しやすいのが難点。

IMG_7633.jpg
僚機の宇宙用ジムコマンドと哨戒任務で出撃。
購入時、意味もなくうっかり2個買いしてしまったジムコマンドが役に立つ日がこようとは。。。

ROBOT魂[SIDE MS]:RGM-79GS ジム・コマンド宇宙戦仕様 ver. A.N.I.M.E.

IMG_7620.jpg
IMG_7625.jpg
長距離ビームライフル射撃。

IMG_7624.jpg
IMG_7627.jpg
付属のバーニアエフェクトが2本のみなので別売りのエフェクトパーツセット2があると便利。

IMG_7628.jpg
IMG_7631.jpg
ビームサーベル。本体のディスプレイ用ジョイントは股下の接続穴を使用します。

IMG_7634.jpg
ジムコマンドのビームガンを借りて射撃。
初出撃直後にレドームを破壊されてビームライフルが使い物になり、瓦礫の下敷きになった挙句、
パイロット共々僚機にも見捨てられるなど、不遇さではトップクラスのガンダムかもしれない。

IMG_7615.jpg
コアブースターで脱出しておわり。




0083のROBOT魂は打ち止めかと思われたものの、ホビー誌の企画だったガンダム試作0号機が発売。
装備が大型であり、コアブースター用のパーツも付属するなど、立体化が稀な機体だけに
設定上にあるパーツは全て詰め込んだものとなっています。そのせいか、価格面ではついに大台の1万円台に。。。
素の状態ではボリュームある造形で再現度も完成度の高いものとなっていますが
可動面では前作の試作4号機と同様に足回りの可動が窮屈なため接地性やポージングに難がある感じ。
相手役となるザメル砲部隊の3機も発売されるのでストーリーを再現しやすくなっています。




共通テーマ:キャラクター