SSブログ
紹介玩具のまとめページを作ってみました。
■聖闘士聖衣神話 ■超合金玩具 ■ガンダム ■仮面ライダー ■ウルトラマン ■その他ロボ ■その他フィギュア

ROBOT魂 (Ka signature) [SIDE MS]:ペーネロペー(機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイVer.)【レビュー】 [ROBOT魂[MS]]

IMG_315374349.jpg
ROBOT魂 (Ka signature) の『ペーネロペー(機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイVer.)』です。




IMG_315374258.jpg
IMG_315374257.jpg
付属パーツ。

IMG_315374259.jpg
IMG_315374260.jpg
ペーネロペーの軸になっているオデュッセウスガンダム。
以前発売されたペーネロペーはマーキング有無の2種類の形態で販売されていましたが
今回の閃光のハサウェイVer.は最初からマーキングが施されています。

ROBOT魂 : ペーネロペー

IMG_315374261.jpg
IMG_315374263.jpg
閃光のハサウェイVer.では映画版準拠での造形に変更されているのも特徴。
オデュッセウスガンダムでは頭部やリアスカート、ソール部。前腕部に取り付けるコンポジットウェポンユニットなどが新規造形に変更。
可動部でも一部で構造が変更されています。

IMG_315374264.jpg
IMG_315374265.jpg
本体は関節部等一部を除いて全塗装。

IMG_315374266.jpg
IMG_315374267.jpg
映画1部ではオデュッセウスガンダム形態としては登場していないので
このまま設定のみで未公開になるのか今後の展開に期待です。

IMG_315374268.jpg
IMG_315374269.jpg
可動。本体可動域は旧版とほぼ変わりなし。
ソール部はつま先が閉じる構造に設計が変更されています。

IMG_315374270.jpg
新造されたリアスカートは中央で左右に開く可動が追加。
スカート裏側に2種のビームライフルのEパックをセットできるように。

IMG_315374271.jpg
IMG_315374273.jpg
前腕に装着するコンポジットウェポンユニットも新造。
両端の青いハッチを開けば内部にミサイルの造形が。
後方のメガ粒子砲はヒンジを曲げて前方に展開可能。
先端にはビームサーベルのビーム刃パーツを取り付け可能になっています。

IMG_315374274.jpg
ビームライフル。こちらも新規造形に。
下部の単発式高威力用Eパックと、後部の連射用Eパックは脱着可能。
銃口にサーベルエフェクトをさして発射エフェクト風にすることも。

IMG_315374276.jpg
台座へのディスプレイは本体の股関節部にジョイントパーツを装着します。

IMG_315374277.jpg
IMG_315374278.jpg
IMG_315374279.jpg




IMG_315374282.jpg
FF(フィックスド・フライト)ユニット。
旧版は複数のジョイントパーツを軸に各ユニットを組み合わせて構築していたのに対し、
閃光のハサウェイVer.は各ユニットに設けられた軸同士を組み合わせる方式に変更。
劇中準拠の設定らしいけど、ここら辺もシーンとしては未公開。

IMG_315374283.jpg
IMG_315374284.jpg
FFユニットは殆ど新規造形になり各部大型化されています。

IMG_315374285.jpg
IMG_315374286.jpg
IMG_315374287.jpg
IMG_315374288.jpg
各パーツディティールが施され、フロントアーマー裏にはファンネルミサイルの造形も。

IMG_315374289.jpg
IMG_315374290.jpg
オデュッセウスの脚部に取り付けるユニットはアームで保持されているのが面白い。

IMG_315374293.jpg
IMG_315374294.jpg
機首先端のセンサー類はクリアーパーツ。
後部のスタビライザー下に台座スタンド取り付け用の穴が設けられています。

IMG_315374292.jpg
オデュッセウスガンダムとFFユニットの対比。




IMG_315374295.jpg
IMG_315374296.jpg
FFユニットをオデュッセウスガンダムに装着。
伸ばされていたFFユニットの機首部分の基部のクランクアームを畳んで収納。
下部のジョイントパーツを内部に収納。

IMG_315374297.jpg
肩裏アーマーのアームを畳んで内側に収納。

IMG_315374298.jpg
IMG_315374299.jpg
IMG_315374300.jpg
スタビライザー側面のプレートとアームで保持されている脚部のユニットを取り外し、
プレートとアームを畳んで収納。

IMG_315374301.jpg
IMG_315374302.jpg
脚部のユニットを分割。ソールパーツのカカトに設けられた取り付け軸を内部に収納。
ふくらはぎパーツのノズルとソールの取り付け軸パーツを変形させます。

IMG_315374303.jpg
IMG_315374304.jpg
IMG_315374305.jpg
ユニットをそれぞれ脚部に装着。取り付けは本体に設けられた穴へ軸接続。
本体スネ側面の補助脚を展開。

IMG_315374306.jpg
IMG_315374307.jpg
フロントアーマーは本体フンドシ部に軸接続。
頭部のアンテナを閉じ、本体の肩関節を胸部から外側に伸ばし、
胸部と肩アーマーのユニットを上から被せる形で接続。

IMG_315374308.jpg
スタビライザーのアームにEパックを装着し、機首基部のブロックを上方に伸ばします。

IMG_315374309.jpg
本体のリアスカートを左右に分割し、スカート内側にEパックを掴んだアームを収納するようにスカートを元に戻します。
胸部と肩アーマーのユニットの軸に、スタビライザーパーツを装着。

IMG_315374312.jpg
頭部のアンテナを元に戻し、胸部側面のダクトカバーを開いて完成。




IMG_315374313.jpg
IMG_315374314.jpg
IMG_315374315.jpg
ペーネロペー全体像。
肩アーマーとフロントアーマーが大型化されたことでシルエットが大きく変化しています。
頭頂部の機首・胸部・スタビライザーも長くなり、ペーネロペーの怪物感が増し、かえってシルエットが整った気もします。

IMG_315374317.jpg
IMG_315374318.jpg
FFユニットも全塗装。面構成が単調にならないように、旧版と同様に2種の濃淡の付いたカラーリングで塗り分けられています。

IMG_315374319.jpg
IMG_315374320.jpg
素立ちは脚部とスタビライザーとの3点支持。脚部のみでは自立不可でした。

IMG_315374321.jpg
IMG_315374322.jpg
IMG_315374323.jpg
旧版ではスタビライザー取り付け時に取り外す方式になっていたランドセルパーツが
閃光のハサウェイVer.では余剰パーツにならないのはありがたい。

IMG_315374324.jpg
肩のメガ粒子砲はボール軸で可動式。

IMG_315374326.jpg
スタビライザーは引き延ばすことで可動軸が露出し上下左右にスイングする可動軸が追加。

IMG_315374327.jpg
リアスカート内部に収納されたアームを伸ばし、ビームライフルのEパックを交換するシーンの再現も。

IMG_315374329.jpg
IMG_315374330.jpg

IMG_315374331.jpg
IMG_315374332.jpg
IMG_315374333.jpg
映画では夜間での戦闘シーンが主だったので、ユニットのフィンが発光しているのが印象的。




IMG_315374334.jpg
IMG_315374335.jpg
フライトフォームに変形。
頭部のアンテナを閉じ、胸部アーマーの首付け根のカバーを内部に収納し頭部を前方に倒します。
機首基部のクランクアームを伸ばし、機首ごと頭部を覆うようにセッティング。

IMG_315374336.jpg
腕部を後方に位置調整。
肩アーマーとフロントアーマーを前方に。後ろの肩アーマーは内部のジョイントを伸ばし後方に。

IMG_315374337.jpg
IMG_315374338.jpg
脚部は太ももパーツをリアスカート内側の軸に差し込んで固定。
つま先とスネ横の補助脚を畳みます。

IMG_315374339.jpg
スタビライザーを伸ばしてフライトフォームの完成。




IMG_315374340.jpg
IMG_315374341.jpg
フライトフォーム全身像。旧版では再現されなかったギミックなので付加価値が高まっています。
重い脚部は軸で固定されるので形状は崩れず安定感はあります。

IMG_315374342.jpg
IMG_315374345.jpg
劇中じゃ殆どこの形態だった気も。
ただでさえ大型のモデルなのにこの形態になると前後に長くなり場所をとる感じに。

IMG_315374346.jpg
劇中で行っていた所謂ガウォーク形態はヒザが逆間接に曲がらないので再現されず。。。

IMG_315374347.jpg
IMG_315374348.jpg
ver. A.N.I.M.E.ではないのでエフェクトパーツ類は付属しないものの
ファンネルミサイルの発射エフェクトはいつか補完してほしい気も。




受注時には旧版との変更点の詳細が記載されていなかったので一部のパーツ変更のみと思っていましたが
FFユニットの殆どのパーツが新造され、それに合わせて本体も調整が入っていたので見た目が段違いに良くなっていました。
劇中準拠の設定といっても未公開のギミックもあるので続編での情報に期待せざるを得ない感じ。





共通テーマ:キャラクター