SSブログ
紹介玩具のまとめページを作ってみました。
■聖闘士聖衣神話 ■超合金玩具 ■ガンダム ■仮面ライダー ■ウルトラマン ■その他ロボ ■その他フィギュア

METAL ROBOT魂(Ka signature)[SIDE MS]: Ζガンダム 【レビュー】 [ROBOT魂[MS]]

IMG_315374356.jpg
METAL ROBOT魂(Ka signature)の『Ζガンダム』です。




IMG_315374248.jpg
IMG_315374249.jpg
Ka signature版Zガンダム全体像。ウェーブライダーへの可変ギミックが備わったモデル。
METAL ROBOT魂なので関節パーツが合金パーツに。
可変に負荷がかかるヒンジ部分にも合金パーツが採用されているので剛性は十分。

IMG_315374250.jpg
IMG_315374251.jpg
IMG_315374252.jpg
本体は全塗装で、各部にマーキングが施されています。

IMG_315374253.jpg
IMG_315374254.jpg
Ka signature枠なのでカトキ監修でアレンジが前面に押し出されたデザイン。

IMG_315374255.jpg
IMG_315374256.jpg
IMG_315374257.jpg
背面のフライングアーマーは本体の背中から結構浮いた配置なのが個人的に違和感。

IMG_315374258.jpg
可動。頭部は首に埋まり気味ですが一段上に引き出すことが可能。
上腕部の可動域に干渉しないように、肩アーマー上部のブロックが独立して可動。
腹部は若干スイングできる構造に。

IMG_315374260.jpg
IMG_315374261.jpg
ヒザは可変ギミックの兼ね合いで4軸で可動。合金関節なのでかなり固めの調整。
太ももはロール可動。足首は2重関節。
開脚は股関節の可変フレームのロックを外せばそこそこ広がるものの、見た目は損なう感じに。
腰周りのアーマーの可動はボール接続。サイドとリアのアーマーの可動軸の配置は結構独特で
思わず変な方向に曲がりがち。

IMG_315374262.jpg
テールスタビライザーは2軸で可動。フライングアーマーは腰横の多重関節のフレームで接続。




IMG_315374263.jpg
IMG_315374264.jpg
付属パーツと台座。

IMG_315374266.jpg
IMG_315374265.jpg
IMG_315374268.jpg
ビームライフル。銃身が伸縮し、グリップが可動。Eパックが脱着可能。
ライフル後部に収納されたピンを前腕部に差し込むことで収納状態に。
銃口部にサーベル刃のパーツを装着するし、ロングビームサーベルにすることも。

IMG_315374269.jpg
グレネードランチャー。
前腕部にカートリッジパーツを接続し、手首部分のカバーの開放で弾頭を露出させられます。

IMG_315374270.jpg
IMG_315374271.jpg
IMG_315374272.jpg
ビームサーベル。グリップはサイドアーマー内に収納されています。
ビーム刃パーツは2本。高出力のビームパーツが1本付属してます。

IMG_315374273.jpg
IMG_315374274.jpg
シールド。前腕部にピン接続。
シールド後部は差し替えで長さを3段階に調整することも。

IMG_315374277.jpg
IMG_315374278.jpg
IMG_315374280.jpg
ハイパーメガランチャー。銃身は伸縮。メイングリップは前後にスライド可動。
左右のフォアグリップはカバーごと差し替えで前後に調整が可能。
腕部が内側にはほとんど可動しないので両手持ちは結構難しい。

IMG_315374281.jpg
ハイパーメガランチャー下部と、後部のカバー内に多重関節のアームが収納。
アームはジョイントパーツを介して本体に接続可能。

IMG_315374282.jpg
IMG_315374285.jpg
ハイパーメガランチャー下部のアームはリアアーマーに接続可能。
脇に構える際に窮屈なのでアームを通す隙間がそもそもないので使い勝手は良くない感じ。

IMG_315374283.jpg
IMG_315374287.jpg
後部のアームはテールスタビライザーに接続可能。
何れのアームも関節強度や保持力が甘くハイパーメガランチャーを独立して保持するのは難しい感じ。

IMG_315374289.jpg
IMG_315374290.jpg
アンテナは展開状態と収納状態のものが付属。
また可動式のアンテナもあります。可動式のものは破損防止で外れやすい感じ。

IMG_315374288.jpg
魂ステージ用と、付属のスタンド用の軸径が異なる2種類のジョイントパーツ。
何れも股下に取り付け。本体を乗せるだけなので固定感はほとんど無し。




IMG_315374292.jpg
IMG_315374294.jpg
IMG_315374293.jpg

IMG_315374295.jpg
IMG_315374296.jpg
IMG_315374297.jpg
IMG_315374298.jpg
IMG_315374355.jpg

IMG_315374299.jpg
IMG_315374300.jpg
IMG_315374301.jpg
IMG_315374302.jpg




IMG_315374303.jpg
ウェーブライダーに変形。アンテナパーツは収納状態に。
頭部を一段胸部内に収納。腰部中央のブロックを下部にスライドさせ、胸部前面を上部に。

IMG_315374304.jpg
IMG_315374305.jpg
首元に設けられたシールドの取り付けピンを展開。
胸部前面パーツを引き延ばし、腹部のブロックを内側にスライドさせて収納。
頭部を更に下に下げつつ、胸部前面を背面と面一になるように上方に。

IMG_315374316.jpg
肩アーマー上部のブロックをスライドさせ、腕部を左右に広げた状態に。

IMG_315374318.jpg
IMG_315374320.jpg
IMG_315374321.jpg
畳まれた股関節のフレームを展開しリアアーマー内側のピンで位置固定。
フロントアーマーを内側に収納。
この辺の可変ギミックは以前発売されたMETAL ROBOT魂ゼータプラスの構造がフィードバックされている感じ。

METAL ROBOT魂 (Ka signature) [SIDE MS] : ゼータプラス C1

IMG_315374322.jpg
IMG_315374323.jpg
IMG_315374324.jpg
腕部を前面に収納し、背面に接続されているフライングアーマーは多重関節を曲げて前面に移動。
フライングアーマー内部のブロックを外側にスライドさせ、空いたスペースに腕部を収納。

IMG_315374325.jpg
サイドアーマーを前面に展開。テールスタビライザーを後部に引き延ばし。

IMG_315374326.jpg
IMG_315374330.jpg
脚部のヒザ関節を定位置に折り曲げ。ヒザ関節は4軸で可動し、それぞれ支点を変えて可動。
ヒザのプレート裏に畳まれたフィンを展開させ、足首を畳み、フクラハギのカバーをスライドさせてノズルを引き出し。

IMG_315374331.jpg
最後にシールドを装着させ、フライングアーマーからウイングを展開させて完成。




IMG_315374332.jpg
IMG_315374334.jpg
ウェーブライダー全体像。
変形モデルでいつも課題になる胸部ブロックの面構成や、脚部の位置などは割と及第点なポジション。
脚部の変形構造は結構目新しい感じ。

IMG_315374333.jpg
IMG_315374335.jpg
全体の厚さやなどもちょうどいい塩梅。
合金関節のフレームが固く手順がメンドウなのと、全塗装仕上げのモデルなので各部で塗装のコスレが発生するので
一度変形させれば2度とやりたくない気持ちに。。。

IMG_315374336.jpg
ウェーブライダー専用のディスプレイジョイントをシールド部に装着可能。
軸径が付属のスタンドのみにしか対応していない仕様。

IMG_315374338.jpg
IMG_315374339.jpg
ビームライフルはテールスタビライザーに装着できます。

IMG_315374348.jpg
IMG_315374349.jpg
サイドアーマーの展開が可能なため、ビームガンとしてのギミックとしても活きています。

IMG_315374341.jpg
IMG_315374342.jpg
フライングアーマーのパーツの差し替えで、ランディングギアのパーツを取り付け可能。
ランディングギアパーツは合金製。

IMG_315374344.jpg
IMG_315374345.jpg
ハイパーメガランチャーにもランディングギアパーツを取り付け可能。
本体先端と後部はカバーパーツと差し替え。

IMG_315374346.jpg
IMG_315374347.jpg
ハイパーメガランチャーに設けられたジョイントパーツの展開でウェーブライダーへ接続も可能。
ジョイントパーツはシールドと股関節部ロックに装着。
この状態だと、スタンドディスプレイができないのが難点。

IMG_315374354.jpg
IMG_315374353.jpg
IMG_315374352.jpg
IMG_315374351.jpg
IMG_315374350.jpg
IMG_315374340.jpg




造形もさることながら、Ka signature枠の全塗装・マーキング済みモデルなので質感は良いです。
METAL ROBOT魂仕様の合金関節の採用もあり、手に取ったときの重みやフレームの金属の質感も高級感があります。
変形ギミックは実際問題、塗装剥がれが起こってしまうのがネックになってしまっている感じも。
なんとも贅沢な問題だけど、自分は2度と変形させる気にはならなかったです。
合金関節は固めに調整されているのでシリコンスプレーなどで慣らした方が良いのと
経年劣化でそのうち金属パーツが損壊する可能性もちょっと怖い。



共通テーマ:キャラクター