SSブログ
紹介玩具のまとめページを作ってみました。
■聖闘士聖衣神話 ■超合金玩具 ■ガンダム ■仮面ライダー ■ウルトラマン ■その他ロボ ■その他フィギュア

METAL BUILD:クロスボーン・ガンダムX1 フルクロス 【レビュー】 [METAL BUILD / GFF]

IMG_315374245.jpg
魂ウェブ商店で受注販売された、METAL BUILDの『クロスボーン・ガンダムX1 フルクロス』です。




IMG_315374258.jpg
IMG_315374259.jpg
クロスボーンガンダムX1改・改。通称スカルハート全身像。
リアアーマーはスクリューウェッブ装備の形状に。
胸部カバーはドクロのレリーフ付の新規造形に変更。

IMG_315374260.jpg
IMG_315374261.jpg
IMG_315374262.jpg
以前発売されたX1では金色の各部塗装箇所は、歴戦を重ねた姿という解釈で色あせた銀色に。
本体色の黒色部分も青味のある色合いに変更。

IMG_315374264.jpg
IMG_315374263.jpg
IMG_315374265.jpg
IMG_315374266.jpg

IMG_315374268.jpg
フルクロス装備時の頭部の羽飾りパーツの接続穴が露出したままなので結構見栄えは悪い感じ。




IMG_315374251.jpg
IMG_315374252.jpg
X1用コアファイター。後方に畳んだ4本のフレキシブルバインダーはノズル部分のピンで接続して固定。

IMG_315374253.jpg
IMG_315374254.jpg
コアファイター用の台座の上にバインダー部を置くだけなので固定感はなし。

IMG_315374255.jpg
キャノピーはクリアーパーツ。コクピット内部にはパイロットフィギュアが造形されています。

IMG_315374257.jpg
IMG_315374256.jpg
ドッキング時は機首先端を折りたたみ、コクピット部を下部にスライド。
ビームサーベル兼ビームガン部分を上方に回転させ、
クロスボーン本体背面のスリットにビームサーベルの穴と合わせるようスライドさせて接続。

IMG_315374287.jpg
本体胸部カバーを取り外せばドッキング時のコクピット部が覗けます。




IMG_315374269.jpg
IMG_315374270.jpg
可動。
頭部は2軸可動。基部はボール軸接続。腰ブロックでロール可動。腹部で左右にスイング。
前腕部中央で分割されロール可動。手首のブロックでスイング可動。
胸部と肩との付け根で引き出し関節で腕部が前方に可動。
肩アーマーは前面のパネルで分割され腕部の可動域を確保。肩上面のフックも可動。

IMG_315374276.jpg
後頭部のパーツを上げることで、連動してマスク部が上下に可動し、フェイスオープンギミックも。
排熱時の口元も銀色塗装に変更。

IMG_315374272.jpg
IMG_315374278.jpg
背面の4本のバインダーはそれぞれ軸可動。基部のブロックごと下方へスイング可動も。
先端のノズルも可動。

IMG_315374273.jpg
IMG_315374274.jpg
IMG_315374275.jpg
脚部の可動。股関節部はクランク式で可動。モモ部分でロール可動。
開脚は広めで、ヒザ可動も深めに曲がるので片膝立ちも可能。




IMG_315374246.jpg
IMG_315374248.jpg
IMG_315374247.jpg
IMG_315374249.jpg
IMG_315374250.jpg
付属パーツ。2本のスクリューウェッブとピーコックスマッシャー、ムラマサブラスター、フルクロス装備が新規パーツに。
台座はいつものMETAL BUILD用のもの。表面のプリントはフルクロス用に新規デザイン。
支柱部分はクリアーの補助支柱を取り付けられるように中間パーツを接続。

IMG_315374318.jpg
非変形用の頭部パーツも付属。眼帯が固定されたアンテナパーツは
変形用・非変形用頭部のそれぞれに交換可能。

IMG_315374280.jpg
バスターガン。専用のハンドパーツで持たせます。グリップと上部のカバーが可動。

IMG_315374281.jpg
IMG_315374282.jpg
ビームザンバー。ビーム刃パーツは2種類。

IMG_315374285.jpg
IMG_315374283.jpg
IMG_315374284.jpg
ビームザンバーの柄部分からグリップパーツを引き出し、先端を上部にスライド。
バスターガンと合体させることでザンバスターに。銃口部分に弾頭パーツを装着することも。

IMG_315374291.jpg
腰サイドアーマーの丸部分を回転させることで各種武器の接続穴が露出。
バスターガンやビームザンバーを取り付けることも。バスターガンは銃身部分に接続ピンが畳まれています。

IMG_315374286.jpg
ビームサーベル。肩部分から露出したコアファイター用のビームガンがサーベルグリップに。
一度コアファイターをドッキングアウトさせてからグリップ部を抜く感じ。
ビーム刃パーツは2本付属。

IMG_315374288.jpg
IMG_315374290.jpg
IMG_315374289.jpg
ビームシールドユニットは前腕部からアームで展開。
ビームシールドやブランドマーカーのパーツを装着可能。いづれもエフェクトは2個付属。

IMG_315374316.jpg
IMG_315374317.jpg
フルクロス用のドクロ状Iフィールドユニットも裏面にジョイントパーツを接続することで
ビームシールドユニットに取り付け可能。

IMG_315374294.jpg
IMG_315374295.jpg
IMG_315374297.jpg
ふくらはぎ部にヒートダガーのグリップが内蔵され着脱可能。
グリップ部分に刃パーツを取り付け、手に持たせることや、足裏に刃パーツのみを取り付けることも。

IMG_315374298.jpg
フロントアーマーはシザーアンカーに変形可能。両サイド変形させ爪状態に。

IMG_315374299.jpg
IMG_315374302.jpg
シザーアンカーにしたフロントアーマーを取り外し、中継にチェーンパーツを接続することで射出時の再現も。
射出時はフロントアーマー裏に専用のジョイントパーツを接続することで、スタンドで展示できます。
また、クリアーのジョイントパーツをシザーアンカーに接続することでビームザンバーを掴むことも。

IMG_315374304.jpg
IMG_315374303.jpg
スクリューウェッブ。使用時はリアアーマーに取り付けられたグリップパーツを取り外し。
ワイヤー部分は内蔵されたリード線で表情付けすることも。ワイヤーの表皮部分もモールドが造形されています。

IMG_315374305.jpg
IMG_315374308.jpg
ピーコックスマッシャー。フルクロス用に新規造形。

IMG_315374306.jpg
IMG_315374309.jpg
グリップ付近のレバーをスライドさせることで連動して銃口を左右に広げることも。
先端の黄色のフィンパーツは手動で展開。

IMG_315374310.jpg
IMG_315374312.jpg
IMG_315374313.jpg
ムラマサブラスター。刀身サイドにビーム刃エフェクトパーツを装着可能。
先端パーツの交換で2種類のビーム刃パーツの取り付けも。

IMG_315374311.jpg
ドクロレリーフ部に内蔵されたセンサーを伸ばし、グリップガードを下方に。
刀身部分を上下にスライドさせ、先端も伸ばすことでガンモードに変形。

IMG_315374314.jpg
IMG_315374315.jpg
ムラマサブラスターやピーコックスマッシャーも専用のジョイントパーツを介することで
腰横のハードポイントに取り付けられます。




IMG_315374321.jpg
IMG_315374322.jpg
フルクロスパーツを装着。頭部の羽飾りパーツをボール軸で取り付け、
胸部のカバーをフルクロス用のものに交換。

IMG_315374323.jpg
IMG_315374324.jpg
IMG_315374325.jpg
本体の肩の溝に、上部のフックパーツを逃がすようにしてフルクロスパーツを接続。
ドクロのIフィールドパーツを本体肩パーツの裏面に引っ掛けるようにして固定。

IMG_315374326.jpg
コアファイターを取り外した状態で襟パーツを背面から接続。

IMG_315374328.jpg
IMG_315374329.jpg
クロスボーンガンダムX1 フルクロス全体像。
鋼鉄の七人編で登場した、予備パーツ全てを使いきって修復した最後のクロスボーンガンダム。
本体が合金フレームでそこそこ重量があるため、フルクロスを装着しても重量に負けることなく自立可能。

IMG_315374330.jpg
IMG_315374331.jpg
IMG_315374332.jpg
ABCマントを積層化した設定のフルクロスのマントパーツ。
メタリック調の成型色に部分塗装で彩られているので、中身のガンダムとの塗装面の擦れが軽減。
裏面のディティールもしっかりと造形。
設定であったヒートカッターがMETAL BUILD用にデザインされてマント裏面にセッティングされています。

IMG_315374333.jpg
IMG_315374334.jpg
IMG_315374335.jpg

IMG_315374336.jpg
IMG_315374337.jpg
胸部のクロスパーツのフィンは基部がボール接続。中間部で左右にスイング。
左右のマントパーツは前面と裏面とでそれぞれ2枚づつ分割されて左右にスイング。
取り付け基部でわずかにロール可動します。肩の基部で前側にも広がります。
Iフィールドのドクロの牙部分が根元で可動。
フルクロス装着時はガンダム本体の腕部の可動はかなり制限が加わります。
裏面のヒートカッターも多重関節で可動。




IMG_315374342.jpg
フル装備。ムラマサブラスターはエフェクトパーツを取り付けると
ハンドパーツが重量に耐えられず垂れ下がり気味に。

IMG_315374343.jpg
IMG_315374341.jpg
IMG_315374346.jpg

IMG_315374349.jpg
フルクロスのマントパーツは軸部分で取り外し可能となっており、
流石に四肢の取り外しはできないですが、劇中のように破損した状態の雰囲気にもできます。

IMG_315374350.jpg
IMG_315374351.jpg

IMG_315374256.jpg
IMG_315374257.jpg
IMG_315374261.jpg

IMG_315374259.jpg
IMG_315374253.jpg
IMG_315374254.jpg

IMG_315374252.jpg
IMG_315374251.jpg

IMG_315374245.jpg
IMG_315374246.jpg
IMG_315374247.jpg

IMG_315374250.jpg




これまで発売されたMETAL BUILDのクロスボーンガンダムX1やX2は購入しなかったのですが
受注販売で競争率も低く、クーポン使用で買いやすかったので購入。
本体のクロスボーンガンダムもパーツ省略がなくフルクロス非装着でもプライバリューが豊富なのはうれしい。
頭部の羽飾りの接続穴が露出したままなので非変形頭部くらいは穴無しで欲しかった気も。
METAL BUILDらしい武器のアレンジや劇中で省略されたフルクロスのヒートカッターなどの
設定も盛り込んだ内容になっているのもハイエイドトイらしくて良いです。




共通テーマ:キャラクター