SSブログ
紹介玩具のまとめページを作ってみました。
■聖闘士聖衣神話 ■超合金玩具 ■ガンダム ■仮面ライダー ■ウルトラマン ■その他ロボ ■その他フィギュア

超合金魂:GX-68X スターガオガイガー オプションセット[究極の勇者王Ver.] 【レビュー】 [超合金魂]

IMG_315374245.jpg
魂ウェブ商店で受注販売された、
超合金魂の『GX-68X スターガオガイガー オプションセット[究極の勇者王Ver.]』です。




IMG_315374249.jpg
IMG_315374250.jpg
昨年に再販された超合金魂ガオガイガー本体にあわせて、
スターガオガイガーオプションセットも[究極の勇者王Ver.]として、若干の仕様変更が加わって再販。
このセットのメインとなっている、ステルスガオーⅡですが、
両翼に大型のウルテクエンジンが装着されたことでボリューム感がハンパない。
後述する専用スタンドはかなり大きいのサイズなので
支柱が低く使いやすいガオガイガー付属のスタンドを使用。

超合金魂 : GX-68 勇者王ガオガイガー (その1)
超合金魂 : GX-68 勇者王ガオガイガー (その2)

IMG_315374251.jpg
IMG_315374253.jpg
ステルスガオーⅡ本体色の黒色は成型色。赤いラインは塗装で、マーキング等も細かく再現。

IMG_315374254.jpg
IMG_315374255.jpg
究極の勇者王Ver.としてウルテクエンジン先端のファントムリングが金メッキ処理に変更されているそうで。

IMG_315374259.jpg
IMG_315374256.jpg
ガオガイガー付属のステルスガオーと同様に、ステルスガオーⅡも密度の高いディティールが施されています。

IMG_315374257.jpg
付属の台座に乗せた状態。支柱が高いのがちょっと難点。
支柱は金属棒で補強してあるので強度は十分。

IMG_315374261.jpg
合体に関するギミックはガオガイガー付属のステルスガオーとほとんど同じですが、
ガオガイガーの頭部と前腕部にあたるパーツは付属していないのでステルスガオーⅡに移植する必要があります。
なので新旧2機のステルスガオーの同時ディスプレイは不可。

IMG_315374258.jpg
IMG_315374260.jpg
ギミックとして、翼のノズルが上下にスイングし、
ウルテクエンジンも左右にスイング可能。

IMG_315374262.jpg
ステルスガオーとしてのギミックは継承しているので底面にライナーガオーを懸架できるギミックなども共通。




IMG_315374263.jpg
IMG_315374264.jpg
IMG_315374265.jpg
合体してスターガオガイガーに。
ガオガイガー自体が大型の玩具なので、ステルスガオーⅡと合体したことで横幅が更に増したボリュームに。

IMG_315374267.jpg
IMG_315374268.jpg
ステルスガオーⅡはほぼプラ製ですが、このボリュームなので自立性にちょっと難。
初版で買ったガオガイガー自体の関節も若干弱くなっているせいもあると思いますが・・・。

IMG_315374269.jpg
ウルテクエンジンは切り離し可能。




IMG_315374247.jpg
IMG_315374246.jpg
付属パーツ。
究極の勇者王Ver.の変更点として、台座やサポートパーツの一部がクリアーグリーンに。

IMG_315374270.jpg
今回のセットには非変形の形状重視タイプの頭部パーツが付属。
マスクパーツが無いタイプのフェイスパーツも付属。
こちらも塗装・金メッキ処理が追加されているとか。
【画像左:変形タイプ 画像中:非変形タイプ 画像右:マスク無し】

IMG_315374293.jpg
IMG_315374294.jpg
変形タイプだと、メット状にガオガイガー頭部を被せるギミックなので
目元周りは中身のガイガーの影響が大きくなってしまってましたが
非変形タイプだと目元も鋭く、縁取りも黒くシャープな印象に。
額のGストーンには「G」のモールドも施されています。
スミ入れが施されていないので、マスク無しフェイスは若干淡泊な顔立ちに。

IMG_315374275.jpg
IMG_315374278.jpg
付属のガトリングドライバー。装着方法はディバイディングドライバーと同じ。

IMG_315374276.jpg
内蔵スプリングでシリンダー部が伸縮するギミックはディバイディングドライバーと共通。
先端部でも伸縮し、3本爪は連動して開閉。爪はメッキパーツ。

IMG_315374277.jpg
ガトリングドライバー装着時に腕部の垂れ下がりをサポートするパーツも付属。
サポートパーツはステルスガオーⅡ裏面に接続。
先に発売されたオプションセットではサポートパーツは黒かったのに
究極の勇者王Ver.では、台座と同じクリアーグリーンになってしまったことで
本来黒子な役割のパーツなのに自己主張が強めな印象に。。。

IMG_315374279.jpg
IMG_315374281.jpg
ウルテクエンジンポッドは発動時の状態にすることも。
発動時は光彩メッキが施されたクリアーグリーンのカバーパーツに交換。
ウルテクエンジン内部のメカは合金製で、ディティールも細かいです。

IMG_315374296.jpg
IMG_315374295.jpg
IMG_315374300.jpg
ウルテクエンジン先端に装着されたファントムリングは取り外してガオガイガーに装着できます。
装着時はリング内側にジョイントパーツと取り付け。
ガオガイガーの前腕部に取り付けてブロウクンファントムとプロテクトウォールの再現も。

IMG_315374291.jpg
ハンマーコネクトした状態で。台座へのガオガイガーディスプレイ時は
支柱先端にジョイントパーツを取り付け、ガオガイガーの股関節に固定。
ゴルディオンハンマーも柄の部分を台座に差し込めるので安定感はあります。

超合金魂 : GX-69 ゴルディーマーグ




IMG_315374282.jpg
IMG_315374285.jpg
ダブルヘッドドライバー。

IMG_315374297.jpg
IMG_315374287.jpg

IMG_315374289.jpg
IMG_315374292.jpg
ハンマー先端がメッキ処理になったゴルディーマーグも究極の勇者王Ver.で発売されるようだけどこっちは買わないかも。




ボリュームが大きく、価格も本体並になっており手が出しにくく、
先に発売されたオプションセットは購入しなかったことに後悔していたので
今回の再販でようやく超合金魂でスターガオガイガーを再現できました。

メッキ処理が追加されたことで存在感が高まっているのは良いですが
台座カラーの変更に伴って、本体装着するサポートパーツの一部も
クリアーグリーンになってしまい見た目を損なってしまうのがちょっと難。



共通テーマ:キャラクター