SSブログ
紹介玩具のまとめページを作ってみました。
■聖闘士聖衣神話 ■超合金玩具 ■ガンダム ■仮面ライダー ■ウルトラマン ■その他ロボ ■その他フィギュア

超合金魂:GX-88 機甲艦隊ダイラガーXV 【レビュー】(その1) [超合金魂]

IMG_315374078.jpg

超合金魂の『GX-88 機甲艦隊ダイラガーXV』です。
この記事では各ラガーマシンを載せてます。

超合金魂:GX-88 機甲艦隊ダイラガーXV (その2)
超合金魂:GX-88 機甲艦隊ダイラガーXV (その3)




IMG_315374104.jpg
ダイラガーの頭部になる『ラガー1』
付属の各ラガーマシンで最も小型。
もう一回り大きかったほうが各形態でのバランスが整った気も。

IMG_315374105.jpg
IMG_315374106.jpg
IMG_315374107.jpg
メタリック塗装が細かく塗り分けれれています。
コックピットはクリアーパーツ。裏地がシルバーなので見栄えが良いです。
ノズル等のモールドも細かく造形。

IMG_315374108.jpg
底面のランディングギアはヒンジで収納可能。




IMG_315374113.jpg
ダイラガーの胸部になる『ラガー2』
青い箇所に合金パーツが使用されており、そこそこの重さ。

IMG_315374114.jpg
IMG_315374115.jpg
下部にライトがついている向きが正面。側面のミサイル部等もモールドされてます。

IMG_315374116.jpg
底面のクローラーは回転可動するらしいですがベルトのテンションがきつくほとんど動かない。




IMG_315374049.jpg
ダイラガーの右肩になる『ラガー3』
見たままのヘリコプター型。機首部の赤い箇所に合金パーツが使用されています。

IMG_315374050.jpg
IMG_315374051.jpg
IMG_315374052.jpg
上部のプロペラはメッキ。

IMG_315374053.jpg
3箇所のランディングギアは収納可能。

IMG_315374054.jpg
プロペラ部は3種類付属。各形態で交換可能。
過去商品のリスペクトで、大きいプロペラはフレームが2枚のものと3枚のものとで選択できます。




IMG_315374127.jpg
ダイラガーの左肩になる『ラガー4』
機首部の青い箇所に合金パーツが使用されています。

IMG_315374128.jpg
IMG_315374132.jpg
IMG_315374133.jpg
ギミックはラガー3とほぼ同じ。
薄い主翼は薄く、細いピンで可動する箇所なので折れ破損に注意が必要かも。

IMG_315374136.jpg
プロペラ部の軸は回転可能。




IMG_315374119.jpg
ダイラガーの胸部になる『ラガー5』
各ラガーマシンで唯一趣が異なる機体。

IMG_315374120.jpg
IMG_315374122.jpg
IMG_315374123.jpg
主翼は薄く、ノズル等の造形も細かい。

IMG_315374124.jpg
機体下部のランディングギアは収納可能。




IMG_315374142.jpg
ダイラガーの腹部になる『ラガー6』
水質調査型だけあって船舶型のフォルム。

IMG_315374143.jpg
IMG_315374145.jpg
上部先端のアンテナはメッキパーツ。非常に細かいので破損に注意。

IMG_315374146.jpg
クローラーは非可動。




IMG_315374149.jpg
ダイラガーの右太ももになる『ラガー7』
潜水艦型。

IMG_315374150.jpg
IMG_315374151.jpg
後部のスクリューが造形されていないなど、各ラガーマシン中で割とざっくりした造形かも。

IMG_315374152.jpg




IMG_315374157.jpg
ダイラガーの左太ももになる『ラガー8』
ラガー7と同じタイプの機体。
合体ギミックの都合で機首の形状がアニメと違い太くなっています。

IMG_315374158.jpg
IMG_315374159.jpg
IMG_315374160.jpg




IMG_315374163.jpg
ダイラガーの右スネ部になる『ラガー9』
後部上面にメッキ製のアンテナパーツを装着。
合金パーツの塊のため非常に重い。。。

IMG_315374164.jpg
IMG_315374165.jpg

IMG_315374166.jpg
IMG_315374167.jpg
底部のクローラーは可動式となっていますが、こちらもほとんど回転せず。




IMG_315374170.jpg
ダイラガーの左スネ部になる『ラガー10』
こちらも後部上面にメッキ製のアンテナパーツを装着。
ラガー9と対になる機体のため、こちらも合金パーツ使用率が高い。

IMG_315374171.jpg
IMG_315374172.jpg

IMG_315374173.jpg
IMG_315374174.jpg




IMG_315374178.jpg
ダイラガーの腰部になる『ラガー11』
ダイラガー合体後には一番負荷がかかりやすく、繊細なギミックの詰まった部位。

IMG_315374179.jpg
IMG_315374180.jpg
IMG_315374181.jpg
上部のアンテナカバーは開閉式。底部のクローラーは非可動。




IMG_315374185.jpg
ダイラガーの右前腕になる『ラガー12』
プラ主体なので各ラガーマシンに中でも非常に軽い。

IMG_315374186.jpg
IMG_315374187.jpg
タイヤは転がし走行可能。

IMG_315374188.jpg




IMG_315374192.jpg
ダイラガーの左前腕になる『ラガー13』
ラガー12と対になる機体。

IMG_315374193.jpg
IMG_315374194.jpg
IMG_315374195.jpg
ラガー13はラガー12より角ばったフォルム。




IMG_315374198.jpg
ダイラガーの右足首になる『ラガー14』
そのまんま車。ダイラガーのサイズから逆算したら相当大きな車。

IMG_315374199.jpg
IMG_315374200.jpg
合金パーツの使用率も高め。タイヤは転がし走行可能。

IMG_315374201.jpg
IMG_315374202.jpg
タイヤのミゾや下部のモールドも細かく造形されてます。




IMG_315374204.jpg
ダイラガーの左足首になる『ラガー15』
ラガー14と対になる機体。

IMG_315374205.jpg
IMG_315374206.jpg
バンパーやホイールはメッキパーツ。

IMG_315374207.jpg
IMG_315374208.jpg

IMG_315374080.jpg
各ラガーマシンを並べて。
総合的に見れば各ラガーマシンとも造形は細かく、合体後の負荷のかかる箇所に応じて
剛性を高めるべく効果的に合金パーツが採用されていたり、メッキやクリアーパーツも
ディティールの情報量を増やす役割をしているためチープさはあまりないです。




超合金魂:GX-88 機甲艦隊ダイラガーXV (その2)に続きます。



共通テーマ:キャラクター