SSブログ
紹介玩具のまとめページを作ってみました。
■聖闘士聖衣神話 ■超合金玩具 ■ガンダム ■仮面ライダー ■ウルトラマン ■その他ロボ ■その他フィギュア

METAL BUILD:ガンダムF91 [METAL BUILD / GFF]

IMG_315374159.jpg
METAL BUILDの『ガンダムF91』です。

宇宙世紀枠では初のメタルビルド。今回はガワラ氏がコンセプトデザインを行っており、
これまでのメタルビルドとは少々趣の異なったアレンジ。
F91は逆シャア以降の小型MSの解釈から、従来とは異なる試みの要素が詰まったデザイン故、
アレンジするにしても宇宙世紀MSじゃ冒険しやすい部類だと思いますが
元デザインから少々クセのあるアレンジが加わっているので好みは分かれそうなところ。




IMG_315374259.jpg
IMG_315374260.jpg
メタルビルドF91全体像。
本体は全塗装。ピカピカのグロス仕上げ。
フォーミュラーカーの意図もあるF91のデザインにマッチしてます。
マーキング類も各部に貼られています。

IMG_315374261.jpg
IMG_315374262.jpg
メタルビルドF91はプラモサイズだと1/100サイズ相当。
映画上映当時にも金属フレームを使った1/60モデルが発売されており
スケールは違いますが、系譜としては正当なモデルやもしれないです。

IMG_315374263.jpg
IMG_315374264.jpg
胸部のフィンの内部に金色のエッチングパーツでディティールアップされている点もポイント。
内部メカがありそうに演出できているのでディティールの効果が向上してます。

IMG_315374265.jpg
IMG_315374266.jpg

IMG_315374267.jpg
IMG_315374268.jpg
IMG_315374269.jpg
関節部やフレームもメタルビルドなので合金パーツが採用。
装甲内部など通常見えにくい箇所にまでディティールが施されているのは流石。




IMG_315374270.jpg
IMG_315374272.jpg
可動部位。胸部と肩との付け根で引き出し関節で腕部が前方に可動。
前腕部でロール可動。手首のブロックでスイング可動。
肩アーマーは前面のパネルで分割され腕部の可動域を確保。
ハンドパーツの取り付け軸がきつく、ハンドパーツを交換しにくいのが難点
頭部はボール軸接続。腰ブロックでロール可動。

IMG_315374273.jpg
肩アーマー内部に収納された3枚のフィンは展開可能。
アーマー上部のブロックを外側にスライドしてフィンを引っ張り出す構造。
3枚のフィンはそれぞれ独立して可動。

IMG_315374274.jpg
腹部のブロックで上半身が前後にスイング可能。
前屈にするとフンドシ部が下側にスライドするギミックがあり。

IMG_315374279.jpg
IMG_315374303.jpg
IMG_315374280.jpg
脚部の可動。腰アーマーは前後左右とも可動。
ヒザを畳むとヒザーアーマーが内部に収納されます。
ふくらはぎのフィンはそれぞれ開くことも。開脚は広いですが足首の可動域は狭め。

IMG_315374281.jpg
右サイドアーマー内部に予備シールドを収納。
左側はカバー展開し2本のサーベルが収納されてます。
サーベルホルダーは軸可動で角度を変えることも。

IMG_315374295.jpg
背面のヴェスバーは設定通り脇腹のレールに沿って前方に展開可能。
ヴェスバーの取り付け部でも軸可動。




IMG_315374255.jpg
IMG_315374256.jpg
付属パーツ。

IMG_315374282.jpg
IMG_315374283.jpg
フェイス部はマスクを解放した状態にすることも。
側頭部のカバーを開きマスク部を別パーツに交換して再現。
頭部内部のディティールも再現されてますが、
劇中のようにヘルメットとして取り外すことは不可。

IMG_315374284.jpg
IMG_315374285.jpg
別パーツに変形バージョンの頭部も付属。頭部交換時は胸部に埋まったブロックごと交換。
こちらはパーツ差し替えなしでマスク開放状態を再現可能。
側頭部のカバーを開き、頭頂部のトサカを上部に上げると連動して
マスクパーツが内部に収納。側頭部のカバーを閉じて変形完了。

IMG_315374292.jpg
IMG_315374293.jpg
IMG_315374294.jpg
形状優先の非変形タイプと変形タイプの頭部との比較。
変形タイプはマスク部中央に分割線が入り、
マスク開放時の隙間やトサカが上がる形状になるので見栄えはイマイチ。

IMG_315374296.jpg
IMG_315374297.jpg
ヴェスバーは設定通り本体中央部で前方にスライドし、内部のグリップが展開。
メタルビルドのオリジナルギミックとして更に中央と砲口部が伸び、
後部のフィンが展開するギミックがあります。

IMG_315374298.jpg
IMG_315374299.jpg
F91本体の脇腹が外側に広げるギミックがあるので、ヴェスバーを構える際も
腕部の可動域に支障がない構造に。
手首に角度の付いて専用のハンドパーツでグリップを掴むので保持もしやすいです。
ヴェスバー下部のサブグリップも展開可能。

IMG_315374301.jpg
IMG_315374302.jpg
IMG_315374304.jpg
ビームライフル。フォアグリップは可動し、両手持ちも可能。
リアアーマー中央のカバーが開きアームに変形。
アームで掴みライフルを収納状態にすることも。

IMG_315374307.jpg
ビームランチャー。砲口やパイプ部も細かくディティールが施されてます。
グリップは前後にスイングするので持たせやすいです。

IMG_315374308.jpg
IMG_315374309.jpg
IMG_315374306.jpg
後部のマガジンは取り外し可能。ビームランチャーもリアアーマーに収納可能。

IMG_315374310.jpg
ビームサーベル。
ビーム刃は2本。柄との接続部でシルバーのグラデーション塗装になってます。

IMG_315374317.jpg
ビームシールド。直近のモデルと同じくPET素材で成型され、グラデーション塗装済み。

IMG_315374311.jpg
IMG_315374313.jpg
シールド基部は収納時と展開時のシールドとでは別パーツ。
取り付けは前腕部のシールドパーツを差し替え。展開時のシールド基部は可動します。
前腕部のロール可動と手首のスイング可動の恩恵でシールドの干渉は緩和されてます。

IMG_315374318.jpg
IMG_315374320.jpg
付属のスタンドへのディスプレイはジョイントパーツを介して取り付け。
股下と背面スラスター部の2か所へジョイントパーツを接続可能。
スラスター部へのジョイントパーツの固定感は甘すぎて使い物にならなかったです。




IMG_315374160.jpg
IMG_315374161.jpg
IMG_315374162.jpg
IMG_315374163.jpg
メタルビルドのスタンドは支柱部が太く、細身のF91には少々使いにくい感じ。

IMG_315374165.jpg
IMG_315374166.jpg
超スーパーすげえどすばい。。。

IMG_315374167.jpg
IMG_315374168.jpg
IMG_315374169.jpg

IMG_315374170.jpg
IMG_315374171.jpg




設定と比べるとこれでもかというくらい面構成が違っていますが
F91らしさを奪わないアレンジになっていたり、情報量を増したギミック等も
立体物としての付加価値感が増してます。
フォーミュラーカーっぽさを前面に押し出したグロス塗装も綺麗ですが
マーキング類がMSらしくない感じだったりして好みが割れそうなところです。



共通テーマ:キャラクター