SSブログ
紹介玩具のまとめページを作ってみました。
■聖闘士聖衣神話 ■超合金玩具 ■ガンダム ■仮面ライダー ■ウルトラマン ■その他ロボ ■その他フィギュア

ROBOT魂 [SIDE AB] :ボゾン [ROBOT魂[AB]]

IMG_0057.jpg
ROBOT魂の『ボゾン』です。

初期のオーラバトラー特有の特異なデザインの再現度も高いです。
今回の紺色のボゾンはマーベル機となっております。一般機も販売されるでしょう。
所謂、マイナー機枠とはいえ定価ベースの価格が高いのがネックですね。




IMG_0029.jpg
IMG_0030.jpg
全体像。造形レベルは同シリーズのオーラバトラーでも一際高め。
背筋をピンと伸ばすことも可能ですが、ボゾンらしい猫背気味で頭を突き出したフォルムも様になります。
本体色など、配色は殆ど成型色。腹部のコクピットもクリアーパーツですが透明度は低め。

IMG_0051.jpg
ダンバインと。元々ボゾンは大きめの機体サイズですが、比較するとかなりのボリューム感を感じます。
物語初期の機体であるボゾンもダンバインの世界観にあったデザインですが
後半登場してくるヒロイックな機体と比較してもクセの強いデザインなので好き嫌いが分かれそう。

IMG_0031.jpg
IMG_0033.jpg
可動。
首は多重関節で頭部を上下に広くスイング可能。
腕部はヒジ部分に2か所ロール軸があるので、ハンドパーツにあたる爪の表現が豊かになります。
爪部分はそれぞれボール可動。少々外れやすいのが難点。
手のひら部にはオーラショットがあります。

IMG_0034.jpg
腹部も多重関節で可動。干渉部位も少ないので可動域は広め。

IMG_0035.jpg
IMG_0036.jpg
ヒザの可動は平均的な可動域。腰部分の装甲も独立して可動。
足首は伸縮式なので、可動軸を引き出して開脚すれば接地性も高まります。
爪先の爪もそれぞれ可動。

IMG_0037.jpg
IMG_0038.jpg
オーラコンバーターは上下にスイング。内羽もボール可動。
コンバーター右側にはオーラソードの鞘を接続。鞘はボール可動。
抜刀のポーズもなんなくできます。

IMG_0039.jpg
コクピットハッチは観音開き式。




IMG_0040.jpg
付属パーツ。

IMG_0041.jpg
IMG_0042.jpg
オーラソード。持たせるときは付属のジョイントパーツをソードの柄の部分に取り付け、
ジョイントパーツの軸を、ボゾンの手のひらのオーラショット部の穴に接続。
爪のみでのソードの保持は不可能。

IMG_0045.jpg
IMG_0043.jpg
狩猟武器ガッシュ。
持たせるときはボゾンの手のひらのオーラショット部に専用のジョイントパーツを取り付け、
ガッシュ後方の穴に接続。

IMG_0046.jpg
IMG_0047.jpg
ガッシュ先端のカバーは開閉式。
肩ひもは取り外し可能なので、ボゾンの肩にかけることも可能。

IMG_0052.jpg
股関節部に魂ステージの接続穴があります。




IMG_0048.jpg
このボゾンも専用カラーだけど、マーベルは機種転換が多すぎて専用機っぽいイメージが薄い。。。

IMG_0053.jpg
IMG_0054.jpg
これだけの完成度のボゾンが手に入るなんて。
もう、ダーナオシーも期待していいんだよね????

IMG_0055.jpg
IMG_0056.jpg

IMG_0058.jpg
狩猟用の道具が、ガッシュがボゾン専用武器なイメージはなんなんだろう。




ROBOT魂のオーラバトラーはメジャー機枠より、マイナー機のほうが完成度が高いのはもはや鉄板でしょう。
造形師のこだわりも随所に見受けら、ボゾンの魅力を十分に感じられます。
これがWEB販売品ではなく一般販売されたのだから驚き。
シリーズの脇を固めるアイテムがしっかりしていると購買意欲も落ちません。次も期待です。



共通テーマ:キャラクター