SSブログ
紹介玩具のまとめページを作ってみました。
■聖闘士聖衣神話 ■超合金玩具 ■ガンダム ■仮面ライダー ■ウルトラマン ■その他ロボ ■その他フィギュア

S.H.フィギュアーツ (真骨彫製法):仮面ライダーW サイクロンジョーカー [仮面ライダー玩具]

IMG_315374461.jpg
S.H.フィギュアーツ (真骨彫製法)の『仮面ライダーW サイクロンジョーカー』です。

真骨頂になったことで、旧版からグレードアップ。
ダブルドライバーにメモリを装填できるギミックが追加され、プレイバリューも増してます。
同時発売の魂エフェクトとの連動も可能なフィギュアになってます。




IMG_315374470.jpg
IMG_315374471.jpg
仮面ライダーダブル全身。 サイクロンジョーカーなので緑と黒の配色。
緑色はメタリック塗装。黒色は艶消しと、質感が異なっているものの見事に調和してます。
響鬼ほどではないですが、ダブルも中の演者の体形とフィットしたボディーラインが特徴のスーツなので
真骨頂の制作コンセプトの真価が問われそうな素材。今回も再現度高めに造形されています。

IMG_315374474.jpg
IMG_315374476.jpg
細かい箇所ですが、ヒジ・ヒザの関節や、手首のボール軸に至るまで、
それぞれ左右の本体色に合わせた色に統一されているので、全体の印象が引き締まります。

IMG_315374475.jpg
IMG_315374477.jpg
カラーリングが左右で異なるため、見る角度によって印象が変わりますが、どの向きでも違和感なし。
背中のマフラーの接続ジョイントがむき出しなのでそこだけ玩具っぽさが残りますね。

IMG_315374472.jpg
頭部。旧版でおかしかったアンテナ部も真骨頂では改善されています。
複眼のカラーも内部のモールドがはっきり確認できる塩梅で良い感じです。

IMG_315374473.jpg
ベルトのダブルドライバーと、右腰のマキシマムスロット。
いづれもクリアーパーツに彩色されているので、窓からメモリのマーキングが確認できる仕様に。




IMG_315374478.jpg
IMG_315374479.jpg
肩パッドは上腕部にボールジョイントで取り付け。前腕パーツは単独でロール可動。
胸板のプレートが左右にスライドし、腕部の可動域に干渉しないような構造。
首元のマフラーは軸可動で上下に可動し、接続軸部分でロール可動。

IMG_315374480.jpg
胸部・腹部で前後スイング可動。胸部で左右にスイング。
どの可動でもボディーラインが違和感がないまとまりがあります。

IMG_315374483.jpg
IMG_315374484.jpg
脚部。ヒザの可動や開脚も必要十分な可動域。
開脚時も内股関節の処理が可動軸とは思えない処理が施されているので玩具っぽさがないです。




IMG_315374462.jpg
付属パーツ。

IMG_315374485.jpg
IMG_315374486.jpg
IMG_315374487.jpg
ダブルドライバーは劇中通り、左右のスロットを垂直できるギミックがあります。
内部のガイアメモリも抜き差し可能。
若干メモリの保持力が弱く、本体を逆さにすると抜け落ちてしまいます。
ガイアメモリは非常に小さく1円玉の4分の1ほどの大きさなものの、
細かく塗装され、マーキングもプリントされています。メモリを持たせる専用のハンドパーツも付属。
マキシマムスロットにもメモリを装填できます。

IMG_315374492.jpg
別パーツでOP再現用の大きめのマフラーが付属。
ギミック等は通常のタイプと同様ですが、大きくなったことでパーツの重量がアップ。




IMG_315374494-2.jpg
IMG_315374496.jpg

IMG_315374500.jpg
IMG_315374501.jpg

IMG_315374506.jpg
IMG_315374505.jpg

IMG_315374502.jpg
IMG_315374503.jpg
IMG_315374504.jpg




一見シンプルなカラーリングも艶をコントロールした彩色で単調さもなく、
関節部等も本体色が統一されているので、細かい箇所までスキがない全体像。
ギミック面ではドライバーにメモリを装填できる等、プレイバリューは増してますが
何せパーツが細かすぎて紛失しそうなので、安易に弄りにくい点は贅沢な悩み。
変身シーン等を再現できる、風をイメージした魂エフェクトも同時発売されましたが
こちらは購入せず。。。(あとで安く買えそうだし)




共通テーマ:キャラクター