SSブログ
紹介玩具のまとめページを作ってみました。
■聖闘士聖衣神話 ■超合金玩具 ■ガンダム ■仮面ライダー ■ウルトラマン ■その他ロボ ■その他フィギュア

ROBOT魂 [SIDE MS] : Gディフェンサー [ROBOT魂[MS]]

IMG_254027868.jpg
魂WEB商店で受注発売された、ROBOT魂の『Gディフェンサー』です。
ガンダムMk-II とのドッキングが当然ながらメインギミックとなっています。
ROBOT魂のオリジナルギミックとして、Gディフェンサーの一部パーツを分解して
Mk-II に接続できるギミックも。

ROBOT魂 : [SIDE MS] ガンダムMk-II (エゥーゴ仕様)
http://oniityan.blog.so-net.ne.jp/2014-12-29




IMG_254027855.jpg
IMG_254027857.jpg
IMG_254027860.jpg
Gディフェンサー全体像。
オールプラ製のため重量は軽いです。とはいえ、スーパーガンダム時にはMk-II にとって
背中側に負担が増す重さ。配色は成形色がメイン。機体裏面から覗くフレーム部分もパーツで色分けされているので、部分塗装だけでも様になっています。

IMG_254027858.jpg
懸架された《ロングライフル》が若干大きめにアレンジされている気もします。
ロングライフルはバインダー(ポンツーン)の左右どちら側にも接続可能になってました。

IMG_254027862.jpg
ギミックとして、バインダー先端のミサイルランチャーのハッチが開閉。

IMG_254027870.jpg
機体下面に魂ステージ用の接続ピンが。付属のジョイントを介して接続。

IMG_254027864.jpg
Mk-II との大きさ比較。




IMG_254027865.jpg
付属品。魂ステージ用の接続ジョイントと、合体時に使用するジョイントの2種類。

IMG_254027872.jpg
Mk-II と合体して《Gフライヤー》に。
Gディフェンサー機体下部のバインダーの接続アームを伸ばして、
コックピットブロックの下部のカバーを開き。

IMG_254027875.jpg
バインダーのランディングギアを畳んで収納。
主翼のブロックを後方にスライド。
合体時にMk-II を固定するフックが機体後方にあるので展開。

IMG_254027876.jpg
Mk-II のバックパックにGディフェンサーとの合体ジョイントを取付け。
バックパック上部のカバー部分にジョイントを取り付ける箇所があり。
Mk-II のの腹部にGフライヤー用のスタンドジョイントを取付け。

IMG_254027879.jpg
Gディフェンサーの裏面にMk-II との接続ピンがあります。
ちなみに接続ピン部分は魂ステージ用のジョイントの接続位置も兼ねてます。

IMG_254027880.jpg
IMG_254027881.jpg
《Gフライヤー》。所謂、スーパーガンダムへの中間形態。

IMG_254027883.jpg
IMG_254027884.jpg
Mk-II の頭部を覆う、Gディフェンサーのコクピットカバーがすごく小さくて
イマイチ役割を果たしていない気もしつつ。。。オマケ形態だし、まぁいいかという感じも。




IMG_254027885.jpg
IMG_254027886.jpg
続いて、《スーパーガンダム》に変形。
Gフライヤー形態から、Gディフェンサーのコクピットブロックを取り外して、
主翼のブロックを前方にスライドし、フックを収納。
Mk-II に対して、バインダーを左右に開く。
ロングライフルはバインダーから取り外し。

IMG_254027887.jpg
Gディフェンサー機体上面の白いカバーを畳んで収納。

IMG_254027888.jpg
Mk-II の背中にグレーの補助パーツを取付け。
これはGディフェンサーを背負って、腰が反らないようにするパーツですね。

IMG_254027889.jpg
ロングライフルの青いカバーを展開。Mk-II に持たせるグリップを引き出し。

IMG_254027893.jpg
IMG_254027894.jpg
《スーパーガンダム》
Gディフェンサーがさほど重くないので、素立ちは楽々。腰に取り付けた補助パーツは
無くても自立は問題ない感じでした。もっとも取り付けると腰の可動が死ぬので、ポージングには邪魔。

IMG_254027891.jpg
ロングライフルを持たせて。大型にアレンジされているので、脇に抱え込むような
射撃ポーズはちょっと窮屈感がありました。

IMG_254027897.jpg
IMG_254027896.jpg
棺桶の4枚の補助翼は展開可動。Gディフェンサーとの接続口はスタンド用のジョイントを取り付け可能。
スタンド用ジョイントはGディフェンサー用のものと共通。




IMG_254027906.jpg
IMG_254027903.jpg
ROBOT魂オリジナルのギミックとして、GディフェンサーのバインダーをMk-II の腕部に取り付けることが。
取り外したバインダーに専用のジョイントピンを取り付けて、シールドの取付口に差し込み。
接続もユルユルだし、個人的にはかなりビミョーなギミックなんだけど。。。




IMG_254027909.jpg
IMG_254027899.jpg

IMG_254027901.jpg
IMG_254027902.jpg

IMG_254027905.jpg
IMG_254027908.jpg




Mk-II が発売された時点で、Gディフェンサーももちろん発売されるだろうと思ってました。
だけど、価格が高騰化しているご時世なので、ちょっと躊躇するお値段。
内容そのものはGディフェンサーとしては堅実な作り。何度も立体化されてきたモデルなので
この辺は安定感があります。Mk-II との合体時のバランスも良いです。

オリジナル形態を再現するのバインダーギミックは、ハッキリ言って要らなかったかも。。。
どうせこれをやるならロングライフルが2本あったほうが面白かったかなと思うけど、
価格を抑えるのに、結構ギリギリのパーツ数で企画していると思うと無理かなって感じてしまう。。。



タグ:ROBOT魂

共通テーマ:キャラクター