SSブログ
紹介玩具のまとめページを作ってみました。
■聖闘士聖衣神話 ■超合金玩具 ■ガンダム ■仮面ライダー ■ウルトラマン ■その他ロボ ■その他フィギュア

ROBOT魂 : エールストライクガンダム [ROBOT魂[MS]]

IMG_254027856.jpg
ROBOT魂の『エールストライクガンダム』です。

みんな大好きストライクガンダムがROBOT魂100体目ということでパッケージもメタリック印字です。
パースの付いた奥行き感あるポーズの雰囲気も、アクション性が高いおかげで思い通りに。
本編の作画監督が監修しているみたいなので、種ポーズへのこだわりがハンパないです。




IMG_254027817.jpg
ストライクガンダム全体像。
ROBOT魂では劇中アクション(所謂、種ポーズ)の奥行きを再現できるように
極端な感じもするプロポーションに。タイミングが違えばおかしくなる危うい関節位置も絶妙で、
ポージングでナルホドと納得できるバランス。見慣れた関節構造でも、設計次第で大きく見違えています。
逆に言ってしまえば、素立ちでのプレーンな姿は人によっては好みが分かれるのかも。。。

IMG_254027818.jpg
色とブロック面との境目にフレームという太い黒いラインを入れることで、少ない線でも
骨太で情報量を多く見せているストライクガンダムのデザインの特徴は健在で
ディティールはそれほどクドくない印象です。

IMG_254027819.jpg
IMG_254027821.jpg
頭部。頭と首側の2重ジョイントで広く可動。肩口は引き出し関節で、前方にスライド。
ヒジ関節では可動軸の位置が種ポーズ用に調整されて、一見、下腕のみで180度曲がっているかのような設計に。

IMG_254027822.jpg
胸部で前後にスイング。腹部と腰の部分とでロール可動。

IMG_254027824.jpg
股関節の取り付けはクランク式の2重関節。
そのおかげで、フロントアーマーに太ももが隠れることなく脚部を大きく前に出すことが可能。

IMG_254027825.jpg
ヒザ関節では、ヒザのブロックとスネとで独立して可動。ヒザを大きく畳んだ雰囲気にまで可動しますね。

IMG_254027826.jpg
ソール部分も柔軟に可動。開脚時でも接地性は問題なし。




IMG_254027827.jpg
付属品。

IMG_254027828.jpgIMG_254027829.jpg
IMG_254027830.jpg
《エールストライカーパック》
主翼やフィンは長めで、下部のスラスターは小ぶり。個人的には好みのバランス。
ストライカーパックは背中に取り付け。プラ素材の構成なので重量的には問題なし。
ポージングによっては重心のバランス取りが必要ですね。

IMG_254027831.jpg
ビームサーベルの基部は前後に可動。主翼は折り畳みが可能。

IMG_254027832.jpg
上部のブロックも上下に可動。飛行シーンなどに活用できるギミックかも。

IMG_254027833.jpg
IMG_254027834.jpg
2基のスラスターは本体側のアームで前後に可動。スラスター基部はボールジョイント可動。




IMG_254027835.jpg
IMG_254027836.jpg
《ビームライフル》
本体の腕部が長めに調整されている為か、ライフルは小さめに。
フォアグリップは可動。腕部が長いので両手持ちも余裕。

IMG_254027837.jpg
IMG_254027838.jpg
《シールド》
腕部への取り付けはジョイントパーツを介して、ヒジフレーム部分と、その下側との2か所に接続可能。
ポージングによって僅かな位置調整が可能に。シールドの基部はボールジョイント可動。

IMG_254027840.jpg
《ビームサーベル》
エールストライカーにセットされた柄に、ビーム刃を取付け。

IMG_254027841.jpg
《アーマーシュナイダー》
2話で大活躍のナイフ。折り畳みは不可で、サイドアーマーへの収納ギミックはオミット。

IMG_254027842.jpg
今回のストライクガンダム用にデザインされたスタンドも付属。

IMG_254027843.jpg
ただ変に形状に凝りすぎていて、アームの取り付け位置もおかしいので正直使いづらい。。。
本体に台座が振り回される本末転倒仕様。。。

IMG_254027844.jpg
本体と台座とを繋ぐジョイントパーツは股下に接続。




IMG_254027847.jpg
IMG_254027848.jpg
IMG_254027851.jpg
IMG_254027852.jpg
IMG_254027853.jpg
IMG_254027857.jpg
IMG_254027863.jpg
IMG_254027859.jpg




これまでの立体物でアクション性能のこだわったものは数あっても、種ポーズといった、
奥行ある極端なパースを疑似的に表現できるバランスで設計されたものはなかったと思いますが、
これはこれで面白いアクションが楽しめます。好きな人にはたまらない仕様なんじゃないかと思う。
このアクション可動の仕様はスタンダードなエールよりかは、ソードやランチャーの方が活きそうな気も。

長所が大きい分、気になる欠点が目立ってしまうわけで、個人的には後ろから見たときの
ヒザ関節の隙間が気になっちゃって。まぁ、動かしてナンボのフィギュアなんで、なるべく気にしない方向で。。。




共通テーマ:キャラクター